戸建ての分譲住宅ですが、新築購入して二年目に、二階の壁と床の隙間より、雨水が漏れ出しました。
不動産会社と建築業者との対応が始まりました。
放水実験などの結果、外壁に取り付けていた飾り窓とフラワーボックスが、原因と判断され、外壁の修復(防水処理をし直し、外壁の塗り直し)と、室内の壁も壊し、濡れた断熱材の交換、修復をして、飾り窓、フラワーボックスは、撤去しました。
四年目の今年、同じ二階の壁と床より、また雨水が発生しました。
原因とされていた飾り類は撤去したはずなのに・・・かなりのショックでした。
購入当時の不動産会社が違う業者の手に渡っていたので、新しい不動産会社に連絡をしました。
今度は、その不動産会社と以前と同じ建設業者との対応が始まりました。
2度の放水実験の結果、屋上の外壁から雨水が浸入しているのではないか。との事。実は、我が家は、屋根がなく、屋上のある一軒屋です。
屋上の外壁に、スリットが入っていて、そこからの浸入との見立てでした。
ツーバイの為、屋上からの雨水は、二階から一階にまでたっしていて、今度は、前回より広い範囲の外壁修復と、二階、一階各部屋の壁を壊し、断熱材の交換、及び、濡れてしまった木材に保護処理(薬品処理)をしました。
二度に亘る工事で、本当に大丈夫なのかと不安を拭い切れない状況でしたが、二度目は、前回の反省を元に、とことん検査と修復をしてもらったつもりでした。
しかし、昨日、今度は、一階の勝手口になるドアのラッチ部分からポタポタ・・
既に、業者に連絡済ですが、もういいかげんどうなってしまっているの??と怒りと悲しみでいっぱいです。
雨漏りは、すべて、西側の外壁からの症状ですが、本当にこの家は大丈夫でしょうか。また、修復をすれば、なんとかなるのでしょうか。
いっそのこと、欠陥住宅として訴えて、建替えてもらいたいという思いでいっぱいです。
こんなケースの場合、どう対処していけば良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
不動産会社と建築業者との対応が始まりました。
放水実験などの結果、外壁に取り付けていた飾り窓とフラワーボックスが、原因と判断され、外壁の修復(防水処理をし直し、外壁の塗り直し)と、室内の壁も壊し、濡れた断熱材の交換、修復をして、飾り窓、フラワーボックスは、撤去しました。
四年目の今年、同じ二階の壁と床より、また雨水が発生しました。
原因とされていた飾り類は撤去したはずなのに・・・かなりのショックでした。
購入当時の不動産会社が違う業者の手に渡っていたので、新しい不動産会社に連絡をしました。
今度は、その不動産会社と以前と同じ建設業者との対応が始まりました。
2度の放水実験の結果、屋上の外壁から雨水が浸入しているのではないか。との事。実は、我が家は、屋根がなく、屋上のある一軒屋です。
屋上の外壁に、スリットが入っていて、そこからの浸入との見立てでした。
ツーバイの為、屋上からの雨水は、二階から一階にまでたっしていて、今度は、前回より広い範囲の外壁修復と、二階、一階各部屋の壁を壊し、断熱材の交換、及び、濡れてしまった木材に保護処理(薬品処理)をしました。
二度に亘る工事で、本当に大丈夫なのかと不安を拭い切れない状況でしたが、二度目は、前回の反省を元に、とことん検査と修復をしてもらったつもりでした。
しかし、昨日、今度は、一階の勝手口になるドアのラッチ部分からポタポタ・・
既に、業者に連絡済ですが、もういいかげんどうなってしまっているの??と怒りと悲しみでいっぱいです。
雨漏りは、すべて、西側の外壁からの症状ですが、本当にこの家は大丈夫でしょうか。また、修復をすれば、なんとかなるのでしょうか。
いっそのこと、欠陥住宅として訴えて、建替えてもらいたいという思いでいっぱいです。
こんなケースの場合、どう対処していけば良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者飯田 均
屋根サポートいいだ
2010年09月29日 11:36
所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…