
[5146]外構(駐車場)の施工内容について、ご意見をお聞かせください(修復交渉中)。
質問者:MOT / 最新の回答・ご意見者: --- / 回答・ご意見数:0件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2012年06月25日 02:21
初めての投稿となります。長文失礼致します。
題記の件について、どのような修復方法があるかご意見をお聞かせください。
また、ひも及び杭らしきものが見つかったことについて、どのようなことが考えられるのか、お聞かせください。
私としましては、コンクリートを打ち直す以外に方法は無いかと考えております(業者が了解するかは別として)。
<経緯>
外構は土地を買った業者(地元の工務店)に施工してもらいました。
しかし、写真に示す通りの施工内容で、腕の良い職人による施工とはいい難い内容でした。
そこで、独り善がりにならないために、建築士の資格を有する人(複数人)に伺ったところ、みな業者の腕が良くないとのコメントでした。
施工内容について業者に連絡したところ、2回ほど視察に来て、修復するとの回答を得ました。
また、修復方法については、後日、連絡するとのことでしたが、実際にはポストに、Webサイトのコピーが投函され、その後、約2ヶ月経過しますが、現在も連絡の無い状況となっています。
そのWebサイトを調べたところ、単なる仕上げ塗料で、当該問題の解決にならないと考えております。
<写真の説明(施工内容の不満点)>
・塗りムラが全体に渡り顕著。
・レンガのレベルがコンクリートよりも低い。
※業者社長が独断で、転ばぬように意図的に低くしたとのこと。
・レンガとコンクリートの境界がガタガタ。
また、緑の養生テープらしきものが見つかる。
・ひも及び杭らしきものが見つかる。
・端にコンクリートが行き渡っていないため、ガタガタ。(養生もしていない)。
・駐車場の終端に玄関があるのですが、玄関への階段に食い込む形で、ひび割れ防止のためと思われる溝が作られている(溝を作った位置が適切でない)。
※写真は、横からではなく正面から撮ったため、分かり難く恐縮です。
よろしくお願い致します。
題記の件について、どのような修復方法があるかご意見をお聞かせください。
また、ひも及び杭らしきものが見つかったことについて、どのようなことが考えられるのか、お聞かせください。
私としましては、コンクリートを打ち直す以外に方法は無いかと考えております(業者が了解するかは別として)。
<経緯>
外構は土地を買った業者(地元の工務店)に施工してもらいました。
しかし、写真に示す通りの施工内容で、腕の良い職人による施工とはいい難い内容でした。
そこで、独り善がりにならないために、建築士の資格を有する人(複数人)に伺ったところ、みな業者の腕が良くないとのコメントでした。
施工内容について業者に連絡したところ、2回ほど視察に来て、修復するとの回答を得ました。
また、修復方法については、後日、連絡するとのことでしたが、実際にはポストに、Webサイトのコピーが投函され、その後、約2ヶ月経過しますが、現在も連絡の無い状況となっています。
そのWebサイトを調べたところ、単なる仕上げ塗料で、当該問題の解決にならないと考えております。
<写真の説明(施工内容の不満点)>
・塗りムラが全体に渡り顕著。
・レンガのレベルがコンクリートよりも低い。
※業者社長が独断で、転ばぬように意図的に低くしたとのこと。
・レンガとコンクリートの境界がガタガタ。
また、緑の養生テープらしきものが見つかる。
・ひも及び杭らしきものが見つかる。
・端にコンクリートが行き渡っていないため、ガタガタ。(養生もしていない)。
・駐車場の終端に玄関があるのですが、玄関への階段に食い込む形で、ひび割れ防止のためと思われる溝が作られている(溝を作った位置が適切でない)。
※写真は、横からではなく正面から撮ったため、分かり難く恐縮です。
よろしくお願い致します。

MOT
所在地:神奈川県
2012年06月25日 02:26

MOT
所在地:神奈川県
2012年06月25日 02:29
これまでの回答・ご意見数0件
アドバイザーからの回答


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

