myph

[5240]機械室と低周波騒音

質問者:ささこ / 最新の回答・ご意見者:山本 廣資 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:マンションの騒音問題! / 2012年07月13日 23:29

教えてください。検討している階下の一部分に機械室があります。浴槽、洗面所、寝室のクローゼットの真下です。機械室の内容は、増圧給水ポンプ、屋内消火ポンプ、ディスポーザーブロアポンプ、ブロアポンプ制御盤、換気ファン、電気動力盤とのことでした。機械室天井と壁はグラスウールで吸音し、機械類の基礎にはミラブロックを設置すると聞きました。ちなみに床スラブは200ミリです。変圧器は屋外設置でした。
この場合、真上の部屋の騒音、振動、また低周波騒音は懸念すべき問題なのでしょうか。。急なお伺いで恐縮なのですが、契約まで日がなく、至急ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
myph

ささこ

所在地:神奈川県
2012年07月14日 20:38

すみません、追記です。検討物件は、施工会社の設計施工でした。

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2012年07月14日 09:50

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 失礼な言葉に聞こえたら、申し訳ありません。最初に謝っておきます。

 「騒音」が、聞こえるか?否か?
あなたが、「聞こえるはず」・・・・・・・「ほら!聞こえるじゃない!」となるか。
他人に、「聞こえるわけ無いじゃないか!気のせいだよ!」と言われて、
「やっぱり聞こえるはずだよ!」・・・・・・「!」となるか。

 おおかたそんな感じではないですか?

 この場に「相談」してきている。そこで、すでに、あなたの「耳」は、騒音を聞く準備を整えて、聞こえることを待っている。ということでしょう。

 それが、だれにでも聞こえる。耐えられない。と言うのなら、
もうすでに、その辺には だれ一人 いなくなっているわけです。

 人の耳って、すばらしいもので、雑踏の中で「恋人の声」を聞き出すことも可能です。逆に変なものでもあって、ロックの大音響の中でも、居眠りをできるのです。
 客観的に、「騒音計などの計器」を使用するのも良いでしょう。自分の耳ではない、何かによって、計測してみることをおすすめしておきます。
myph

ささこ

所在地:神奈川県
2012年07月14日 11:53

ありがとうございます。これから建てる物件なので計測がまだできないのです。。
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2012年07月14日 11:02

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

機械室の騒音対策としては、相当に吟味した仕様であると推察されます。
機械室は、相当の高温となるため、換気扇で通気を促すと思われますが、この通気口から洩れる音が、真上に住人に影響を与える事が懸念されます。

高周波音は、防振や吸音素材にて、かなり吸収出来ますが、低周波となると多くの音、振動などの波長がぶつかり合って発生させる場合があります。
間近の部屋でなく、離れた部屋の方が影響を受ける場合もあります。

この機械騒音は、マンションなどの設計の際、かなり高度な対策を行っているものです。本件においてもハード的な対策は行われていそうです。
しかし、低周波騒音は、上記のような想定外の事象が発生する場合もあり、住んでからのアフターフォローなど、ソフト面での対策を要請しておくべきでしょう。

myph

ささこ

所在地:神奈川県
2012年07月14日 11:52

早速のご回答ありがとうございます。
また、こういった騒音は自室をカーペット仕様にするだけでもリスク
軽減できるものなのでしょうか。。。
取り急ぎ知り合いのマンションの機械室を見に行って実際の音を聞いてみようと思いました。引き続きどうぞよろしくお願いします。
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2012年07月14日 19:41

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

マンション設備設計者の立場からお話します。

マンションのトラブルで最も多いのが騒音トラブルです。
最近はサッシの気密度が高くなり、遮音性能も向上していますので、昔は気にならなかった音が、聞こえやすくなっています。
もちろんデベロッパーはそれなりの対策を行っていますが、技術レベルに差があるので、トラブルになるかならないかはなんともいえません。

竹沢さんがおっしゃるように、ささこさんが懸念をもたれた以上は、音は聞き分けられるでしょうね。
それが、許容範囲かどうかが問題ですが、個人差があるのでこれもなんともいえません。

小生のいた事務所では、基本的には居室の真下には騒音源となるものを設置しませんでした。したがって、ポンプ室や電気室は、集会室、玄関、倉庫などの下に配置しました。
いまどき住居の真下に機械室を設置するとはデベロッパーも良い度胸ですね。
クローゼットの下ということで、寝室とは位置がずれていますが、コンクリートはつながっています。

小生の経験では、計画上どうしても止むを得ず、機械室の上に住居が配置される場合は、住居と機械室との間は2重スラブにしました。

建設地はどこですか?市街地の中心部なら、町の騒音がありますから案騒音が高く比較的気になりませんが、近郊の住宅地では、周辺が静かですから室内の暗騒音は非常に低くなります。
この場合は、高度な騒音対策が必要となります。

機械室の騒音対策は、機器類の基礎だけでなく、配管やダクト類の吊り金物、配管壁貫通部の処理等配慮すべきことが沢山あります。
ディスポーザーブロワがあるということすから、ディスポーザー排水の処理施設があると思います。どのような構造になっていますか。排水槽の側面や床にスタイロフォームが貼ってないと、ブロワーにより排水槽に吹き込む音(ばっき音)が躯体を通じて聞こえます。
ブロワーは音が大きいですから、どのような対策をとっているのか気になります。

知り合いのマンションに行くのなら、デベロッパー、ゼネコン(建築施工会社)、サブコン(設備施工会社)を確認し、購入予定のマンションと比較してお考え下さい。
マンション経験豊富なデベロッパー、ゼネコンなら当初から対策を行っていると思われます。
また、簡易騒音計を持っていって、騒音の程度を把握しておかれるのも良いでしょう。

急な話ということなので、拙著「マンション設備『マサカ』の話」(オーム社)を御紹介しておきます。大きい本屋でご覧下さい。
myph

ささこ

所在地:神奈川県
2012年07月14日 20:23

親身なご回答、本当にありがとうございます!!!!
床、天井は二重床二重天井になっています。また、場所は市街地でまあまあ往来がある国道がすぐそばです。
また、ディスポーザーの処理層は、ちょっと離れた駐輪場の下です。
今日、知り合いのマンションに行き、機械室、など見学しましたが、昼間でしが音は感じませんでした。ただこればかりはケースバイケースですよね。。。ちなみに検討物件の施工会社はゼネコン(中堅)で売主とはよく組む会社でした。今日見学したマンションの施工担当も同ランクでした。
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2012年07月16日 00:09

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

二重スラブはコンクリートの床が二重になっている構造のことで二重床、二重天井とは違います。
ディスポーザーの処理槽が離れているのは結構でしたが、なぜ音のするブロワーを住居の下に設置するのか解せないことですが、騒音処理に自信があるのでしょうかね。

騒音を聴くなら夜中にしてください。日中は周辺の騒音(暗騒音といいます)が大きく、ポンプやブロアーの音は直接聞いてもふつうは気になりません。
問題は、夜中静かになるった時に、床下機械室の音が聞こえて来るかどうかです。
昼間に機械室の音を聞いても、騒音計で音のレベルを測ったのでない限り参考になりません。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者