myph

[5693]建築条件付き住宅の契約について

質問者:TNエコロジー / 最新の回答・ご意見者:TNエコロジー / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2012年10月01日 20:56

建築条件付の家を購入した場合、土地購入契約含め竣工まで半年かと思うのですが、私の契約ではそうなっていました。
もし、半年を過ぎた場合、遅延とはならないのでしょうか。
以下、少し微妙な状況なのですが、ご説明いたします。
1月末土地契約(未建築請負契約状態)、その時点では7/末引き渡し予定。実際は、1月末土地契約、建築請負契約7月、引き渡し予定11/4(今は11/中旬に変更)
建築請負契約後の遅延については、遅延金が発生すると思いますが、
上記の場合、厳密にいうと、請負契約上は遅延とはなりません。
ただ、建築請負契約書を交わすまでにかかる時間の超過が、全体の遅延要因を作った場合、どういう扱いになるのか。その部分が良くわからないため、書きこみました。メーカー担当は、建築請負契約前に契約はない。つまり、十人十色で契約までの時間はさまざま。
という言い方をしております。これについては、少し違うのでは?と思っております。定められた時間内に契約が成立しない場合、契約の白紙撤回が出来る筈です。ただし、双方合意の上、期間を延ばすことは可能。
双方合意した時点で半年というものがリセットされた。だから、
こちらの主張が全く通らないというのであれば、ハウスメーカーに全く持って有利な契約だと、いまさらですが感じずにはいられません。
今回、私どもの場合、図面確定に遅れが生じたわけですが、その原因を作ったのは、どちらなのかを争点に考えております。
そもそも、建築請負契約を交わしてしまっている現在、その契約書に基づく契約しか有効性はない。というのであれば、話すまでもなく、メーカーが何ら責任を負う事は無い事になります。
遅れた理由の全てが、私どもにあるなら、それは致し方ないと考えておりますが、下記愚痴になってしまうのでしょうが、一方的にこちらの責とは言えないのではないかと考えております。
先ず、最終的に図面の決定する立場の自分たちが、時間軸を意識しきれていなかったわきの甘さは否定できるものではないと反省しています。ただ、メーカーにも下記の通り多少問題はあったのではないかと感じています。購入時に聞かされていない条件が打合せの流れで出てきた。具体的には、モデルルーム見学時にokと言われた形状がNG。屋根の高さを制限された(最後は、向こうの都合で屋根の高さを高くしたいという要望が出て、受け入れましたが。そういう意味では、自分たちの都合は何でも有)。屋根の形状を三角屋根にするという暗黙のルールがあるようだった。その暗黙のルールに対しての正当性は、他の家(他に9棟あり)と街並みを合わせることで、資産価値が上がるので、一軒だけ形状などが違うのは困る。というような内容。ほかの家の事を持ち出されると、嫌とは言えません・・・ あと、毎回、こちらの希望を言うが、次回提示される図面が、ほぼ意見が反映されていない。これは、暗黙のルールがあったためと、後日気が付くことになりました。最終的には、追加諸費用/追加金利の事もあり、
先方の提案図面に私どもの最後の希望を盛り込んでもらう事で、図面決定する事にしたが、最後の段階で、構造計算では、ここに壁が必要。ベランダの形状は、これだと無理でした・・・など、
結局、私どもの希望はもとより、そもそも、先方がベースとして提案した図面も成立しない始末。結局、色々な妥協案により、図面決定はさせましたが、構造計算って便利な逃げ口上で、騙し討ちにあったような気分で一杯でした。構造計算の件は、それなりに理解しているつもりです。愚痴が多くなりましたが、そういう状況で建築請負契約書をかわすまで時間を要したわけです。私どもからすると、数十万円の諸費用、追加金利負担が発生しているわけで、それを先方も事前に知らないわけではなく、途中の段階で、金利は日割りなのか確認してきた経緯もあります。
こういう状況下、この話を担当としても、建築請負契約前に契約はない。というスタンスを、展開してきます。家という高い買い物なのに、素人過ぎた責任はありますが、担当の建築請負契約の前段階は、何ら考慮しないという考え方は、どうなのかと疑問に感じています。
当然、その考えであれば、建築条件付の家を契約しているのに、
いくらでも時間をかけて家を作ればいいという話になってしまいます。




myph

TNエコロジー

所在地:埼玉県
2012年10月24日 16:31

最終的に結果が出ましたので、参考までご報告です。
多少、金銭的補償をしていただきました。
最後は、金額というよりも、先方が多少なり非を認めるか否かだったので、そこの見解が一致したというところで、自分としてクローズでした。これで、家の完成に向け、ある意味スッキリできてよかったです。金額根拠など、色々説
明も受けましたが、この期に及んでは、そこにフォーカスしていなかったので(もし、そこにフォーカスするなら、???がいっぱいでしたが)、
100%じゃないにせよ、お互い妥協点で折り合えたと思っています。
次に家を買うという事も無いとは思いますが、色々勉強になりました。
とにかく、
色々と言いにくい、聞きにくい事も含め、
疑問点があれば、その時点でとことん話す。
スケジュールは、都度お互いで確認する。
金額を意識して計画を進める。
現場には、迷惑にならない前提で、足しげく通い、チェックする。

業者任せで、結果、ある意味トラブルを抱えてしまうと、
素人/無知という言葉を思わず使ってしまう事態になりがちだと思います。
それをを盾に取るという風に思われてしまうのかな?
ということになるのかな?
なので、
素人だからこそ、都度、プロである業者さんに色々な質問/相談などをした方がいいです。それによって、業者も施主のレベルを把握するでしょうし、
その逆もしかりです。お互いに危険信号を察知できるかもしれません。
早めの軌道修正が大事だと思います。
変なシコリ/誤解を残さないため、杞憂であっても、都度確認しましょう。
それくらいは許されると思います。ただ、業者の方も、1人を相手にしているわけではないので、ある程度勉強/調べてから質問/相談がいいかと。
そうすれば、自己解決する事もあるでしょうし、勉強にもなる。
この辺は、相手を振り回さない程度に。が大事なんだとは思います。
ちなみに、書き込んだ相談以外にも、色々ありましたので、
横道にそれる内容も書き込んだ次第です。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年10月02日 05:49

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

いくつか誤解がありそうです。

建築条件付き(俗に「売建」)、、とは、あくまでも、この土地を買うなら、〇〇社で、建築工事をしてね、、という「お願い」であり、土地の契約行為と、建築工事の契約行為は全く別物です。いわゆる「建売」のように「土地+建物」の一体となった「売買」とは異なります。この点が、大きな勘違いのように思います。

ですから、土地の契約後、「建築工事」に満足いかないので、「お願い」された会社と、別の会社に「建築工事」を依頼する事も、法律的には可能ではあるようですが、そうなると、相当、揉めるでしょうし、更に着工までの時間は伸びますので、あなた様の望むところでは無いでしょうが、まぁ、、可能といえば可能です。(その土地でなければならない、相当の理由さえあれば・・・)

土地を売ってあげるからといって、工事契約まで拘束する、、あたりに関しては、「違法」ではないものの、グレーゾーンといいますか、いろいろなトラブルの原因となりますので、私は、お薦めしません。

「暗黙のルール」というのも、普通は存在しません。建物の形態(屋根の形や外壁の色)を拘束するからには、「建築協定」などの法的な裏付けがあるはずで、そのあたりに関しては、キッチリ説明を受けるべきです。

ただ、そうなると、「法的裏付け」に基づいたものですから、仮に、別の会社に建築工事や設計をお願いしても、同じ拘束は受けます。

街並みを綺麗にしよう、、ということ自体は、悪いことではありませんので、仮に法的裏付けが無くとも、協力できる事はすべべきかな?とも思います。

構造的なお話に関しては、ありがちなお話ではありますが、多分、「四分割法」という簡易な計算(やっているとしたら、、、)で対応しているはずで、どうしても、満足がいかないようであれば、「許容応力度計算」という詳細計算を行えば、かなり自由度は増します。但し、この計算を行うには、そこそこのスキルが必要で、失礼ながら、不動産系の建築工事会社が、そこまでのスキルがあるとは、考えにくいですねぇ、、、残念ですが。。。。

「建築条件付き」に関しては、こちらに、様々なトラブルが寄せられていますので、多々、問題ありなのですが、、まぁ、、買ってしまったからには、折り合いをつけながら、いくしか無いでしょうねぇ、、、という、なんの解決にもならないアドバイスですが、、、すいません。(-_-;)
myph

TNエコロジー

所在地:埼玉県
2012年10月02日 12:59

ほとんど愚痴の書き込みに返信ありがとうございます。
建物の形態(屋根の形や外壁の色)については、法的拘束は何らありません。ある意味、そのメーカーのポリシーみたいなもの、または、そこが手がける10棟の町並みを揃えたい。という理由だけです。その説明は事前に一切きいておりませんでしたが、折り合いは大事だと思いましたので、ある意味、こちらが妥協して対応したと思っています。特に同じ場所に友達も家を購入した関係もあり、そのへんはかなり私どもの方が合わせて対応しているはずです。言いたいのは、法的拘束のないメーカーのポリシーや慣例を後付けで話をしてきたこと。それに基づいて図面を考えた場合、必然的に、こちらの実現したい図面には成りえない。それがわかっていた?にもかかわらず直接的な話をせずに、無駄な時間を費やした。今思えば、メーカーの提案に誘導しようとされてたのかな?と。とにかく、結果、時間超過による追加費用が発生しているということです。ちなみに、私どもの要望する形状の家をそのメーカーは、他の場所では実現させています。あと、その会社の社長さんまで出てきて、自社ポリシーを説明してきたのですが、その説明時期も遅すぎますし、営業も自分はあなたの言うことに賛同できるが、社長の家づくりのポリシーが強いので・・・と言い出す始末。その際に、社長から提案された図面を最終的にはベースとして採用したのですが、結局、その図面でお願いしても、構造上、妙なコの字型のスペースが発生し(壁が増えるため)てしまうというものでした。構造計算をかけないのに、何故、それが分かったのか聞くと、外注の構造計算する会社に聞いたら、最終計算前のシュミレーションでわかるから。ということでした。それなら、今までも、同様にわかるという話になります。確かに、外注先に何度もお金にならないシュミレーションを実施させるのは、良くないのは理解していますので、そこを言うつもりはないですが、自分たちの提案した図面で落ち着きそうになったとたん、そういう対応をする。というのが、やはり、???です。途中で、壁がいくら出ても構わないから、構造計算上、あなたが問題がないと考える図面を引いてくれ、それを元に検討するとお願いした時期もありましたが、それについても、計算をかけない限り、一級建築士の私でも判断は出来ない。できないというなら、それ以上言いようもないので引き下がりましたが、そういうものなのでしょうか。最後も、急に窓を一つ増やしてくださいと言ってきたり(構造計算をかけてないのに)、とにかく後付けが多いです。それに対して説明を求めると、構造計算が・・・ばかりです。最初に明確に話すべきポリシーなり何なりの説明不足が、今回の問題の一員であると考えるのは不自然でしょうか。ただ、私どもの家づくりの拘わりも一因であること、時間軸を意識しきれていなかった責任も感じています。なので、一方的な考えはしていないつもりです。
ちなみに、この土地にこだわる理由は、子供の学区を変えたくないからです。
今週末、この件でメーカーと話をするのですが、今に至っては、メーカーより、説明不足についての謝罪がもらえたら、それでリセットという考えもあります。あと2ヶ月後には入居するでしょうから。ただ、今まで、一切申し訳ないという言葉が出てこない。逆に、どの図面提出が遅れの要因を作ったのか指摘してくれ。という立場を貫いてらっしゃるので、気持ちよく話が終わるとは思えませんが・・・ その他のスタッフさん等は、非常によくしてくださるので、あまり揉めたくはないのですが。家づくりというのは、非常に精神的にも疲れるものなのですね。また長い愚痴になりましたが。


myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年10月02日 14:47

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>説明不足についての謝罪がもらえたら、それでリセットという考えもあります。


私が申し上げるのもおかしいですが、寛容な判断、ご尊敬申し上げます。

構造計算を言い訳にされるのは、実務に携わる立場としては、少々、腹立たしいです。弊社でも、全国の工務店さんのサポートとして、構造計算などさせていただいていますが、とにかくお客さんに提示する前に、弊社に相談して、不可能な提案をしないように・・と、口を酸っぱくして申しております。

決して、構造だけが、悪者でも無い事、ご理解くださいネ。。

>家づくりというのは、非常に精神的にも疲れるものなのですね

別に、弊社の宣伝をするつもりもありませんが、家づくりは、お客様もハッピー、我々もハッピー、、そうなるためには、出来上がった形よりも、家づくりの過程が大事だと思って、仕事をしています。

お客様の不安・誤解は、早めに解決し、我々もミスをする、但し、、お客様もミス(心変わりなど、、)をする、、それはそれで、是々非々で対応するのが大事だと思います。

我々だけでは無く、業界にもそのような考えの方々はいっぱいいらっしゃいますので、その点、、、誤解いただかないよう、、、望む、、としか言い様がありません。。

まずは、あまり、お話が錯綜せぬよう、、お祈りしています。



myph

TNエコロジー

所在地:埼玉県
2012年10月02日 18:37

お陰様で、随分と気持ちが楽になりました。
夫婦共々、念願の新居なので、楽しみで一杯なはずなのに、
家の話が憂鬱で、早く建って接点が無くなれば、、
なんて考える日々でした。ただ、ちょっと考えが暗過ぎなので、
早く明るい方向へ切り替えていこうと思います。
子供は無垢に喜んでいますし、家自体に今は愛着も出てきているいので、
最終的に、メーカーからいい言葉が出てこなくても、
それはそれで流そうと思います。
ただ、最後の施主検査だけは、ちゃんと準備が必要と思っています。
同じ場所を購入した友人宅が、天井高が低くなっていた件を事後報告されたときいているので。それも構造という話だそうです。
HPの富良野の家みました。元々、あーいうイメージの家が理想でしたので、素敵ですね。うちは三角屋根じゃないとダメと言われたので、早々に夢やぶれましたが。元々争うのは好きじゃないですが、一生に一度の買い物と思い、力(リキ)んじゃったかな。公の掲示板で醜態を晒してしまったかな?少し恥ずかしく思っています。見る人が見たら、自分の脇の甘さを棚に上げて、、、と思うでしょうから。今あまり言わないのかな?Win-Winの関係、これ、理想ですね。とにかく、色々とご意見有難うございました。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年10月02日 19:09

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

(^O^)/

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者