[5727]上階の足音
質問者:ぶう / 最新の回答・ご意見者:医王山 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:マンションの騒音問題! / 2012年10月08日 18:14
3月に分譲マンションを購入、現在9階に住んでいます上階の足音が非常に響いて困っています。足音は住民の方が歩かれる足音がすべて筒抜けです。余りの音に一度直接苦情を言いましたが、止まりません。これ以上、音に悩まされて生活するのは嫌です。相談にのって頂けませんか
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者竹沢 正弘
瀬尾建設工業 株式会社
2012年10月10日 17:47
所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者医王山
所在地:滋賀県
2012年10月10日 23:13
URL:
家づくりの想い:
ふうさん
販売時のパンフレット等で、床等の性能を調べてください。
基本として、分譲マンションは一般歩行音は聞こえない性能で分譲しています。
例えばLL45のフローリング使用とか
2重床性能○○とかコンクリート床厚み○○とか、遮音性能○○とか記載があります。
また、天井直下天クロス貼りとかボード貼りの上クロス貼りとか?
足音が歩行音なのか?子供の飛び跳ねる音なのか?(今回は歩行音??)
まず、分譲会社に相談してください。
状態を説明して一緒に音を聞いてもらってください。
その後、説明は、メモを取ったり、書面で資料でいただいてください。
直接上階の人に言うのは、住民間のトラブルとなります。
一般的な歩行音は聞こえません。
但し、扉のバタンという音とか特異音、子供の飛び跳ねる音や、ピアノ音等には対応出来ていません。
私の経験では、健康サンダルで室内を歩行していた場合は下階、隣の住宅にきこえていたケースはありました。(過去に)
私も下階の人から子供の遊ぶ音がうるさいと、昔昔昔いわれ3年ぐらい言われつずけました。
その間、床の遮音性能を改良2回改善、でも言われていいまいた。
ある日、家族で帰ってくると、下階の人が我が家のまえで、チィムを鳴らしていまいた。
うるさいと苦情を言いにきた時でした。
そのとき不在で、やっと我が家でない事がわかっていただけました。
3年と約○○万円かかりました。
某ゼネコン設計施工(Tワークスで宣伝しいた)建物について住民の方は自慢していたほどのゼネコンでした。(関西です)今は使いませんが、当時、軽量コンクリートを使用していました。(音が伝わりやすい)
共同生活ですので、皆さんでよい環境を、つくっていく必要があります。
共用部のエチケットや自転車置き場、駐車場の利用等いろいろあります。
まずは、分譲会社を利用してください
結果をおしえてください。また、アドバイス出来るとおもいます。
販売時のパンフレット等で、床等の性能を調べてください。
基本として、分譲マンションは一般歩行音は聞こえない性能で分譲しています。
例えばLL45のフローリング使用とか
2重床性能○○とかコンクリート床厚み○○とか、遮音性能○○とか記載があります。
また、天井直下天クロス貼りとかボード貼りの上クロス貼りとか?
足音が歩行音なのか?子供の飛び跳ねる音なのか?(今回は歩行音??)
まず、分譲会社に相談してください。
状態を説明して一緒に音を聞いてもらってください。
その後、説明は、メモを取ったり、書面で資料でいただいてください。
直接上階の人に言うのは、住民間のトラブルとなります。
一般的な歩行音は聞こえません。
但し、扉のバタンという音とか特異音、子供の飛び跳ねる音や、ピアノ音等には対応出来ていません。
私の経験では、健康サンダルで室内を歩行していた場合は下階、隣の住宅にきこえていたケースはありました。(過去に)
私も下階の人から子供の遊ぶ音がうるさいと、昔昔昔いわれ3年ぐらい言われつずけました。
その間、床の遮音性能を改良2回改善、でも言われていいまいた。
ある日、家族で帰ってくると、下階の人が我が家のまえで、チィムを鳴らしていまいた。
うるさいと苦情を言いにきた時でした。
そのとき不在で、やっと我が家でない事がわかっていただけました。
3年と約○○万円かかりました。
某ゼネコン設計施工(Tワークスで宣伝しいた)建物について住民の方は自慢していたほどのゼネコンでした。(関西です)今は使いませんが、当時、軽量コンクリートを使用していました。(音が伝わりやすい)
共同生活ですので、皆さんでよい環境を、つくっていく必要があります。
共用部のエチケットや自転車置き場、駐車場の利用等いろいろあります。
まずは、分譲会社を利用してください
結果をおしえてください。また、アドバイス出来るとおもいます。