myph

[5933]クッションフロアとフローリングの床の高さの違いと1階床鳴りの補修について

質問者:ゆずぞう700 / 最新の回答・ご意見者:竹沢 正弘 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2012年11月16日 00:22

2010年4月に新築で建てた家です。
これが施工ミスに当たるのか、またその場合は補修で直る範囲なのか、教えてください。

?床の高さの違い
我が家の洗面所にはキッチン側と廊下側に片引き戸の出入口があり、洗面所にはクッションフロア、接続するフロアはどちらの面も同じフローリング材を使用しています。
このうち、一箇所の出入口の扉が踏むたびに「パキッ」という音が鳴ることが気になり、1年目点検の補修の際、音が気になることを告げたところ、同行していた職人さんが確認、結果「大変だ、床の高さが違う」と言いました。
私が動揺すると、メンテナンス担当者が慌てて取り繕い、2年目点検へ持ち越しとなり、2年目点検で担当者が出した結論は、
「クッションフロアとフローリングはもともと厚みが異なるので、こういうものなのです。扉が悪いわけじゃないし、直すとしたら扉を外してやらないといけないので」と言われ、暗に「無理」と言われたようで、それ以上は問い詰められませんでした。

実際、もう一箇所の出入口や同じようにクッションフロアを敷いているトイレの出入口は問題ありません。鳴るのはキッチンに面している扉部分だけです。

担当者は問題ないと言っても、職人さんはしばらく「これは大変だよ」と言っていたので、床の高さが違うことが建物自体に影響が出るのか、それとも担当者の言うように大丈夫なのか分からないため、不安です。

こういう場合には、どのようなケースが考えられますか?
また、万が一補修できるとしたら、どのような補修が理想でしょうか?


?床鳴りについて
入居3ヶ月くらいから、1階で床鳴りの気になる箇所があり、年々音が大きくなっていますが、未だに直してもらえません。
2階の大きい床鳴りは釘が原因で、すぐに直してもらえました。

今年の5月に2年目点検に来てもらい、1階の床鳴りがギシギシと甲高いかなり大きな音でどうしても気になるので、いい加減直して欲しいと告げたところ、
「1階は床下にもぐって作業しないとダメなので、難しい作業なんです」と言われ、
この程度の音ならよくあることだからと断られました。

確かにテレビを点けたり子供が騒げば音は聞こえませんが、やはり気になります。
1階の床鳴りを直すことは、やはり難しい作業なのでしょうか?
画像 »

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2012年11月30日 16:30

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

>?床の高さの違い


 くだんの大工さんが何を見て、「大変だ」と言ったのか?ごめんなさい。特定できません。その方の見立てを良く聞くことが必要かと?思います。
 話を取り繕った。という担当者のいない状況を作る必要もあるかもしれません。必ずしも、大工さんの見立てがすべてではありませんので、ご留意をしてください。他の方の意見もお聞きの上、判断してください。
 一つ、気になったのは、「ドアを踏む」ではなく、「敷居(沓刷り)を踏む」でいいんですよね?
 昔、作法上では、「敷居は踏まない」ではなかったでしょうか?最近は平気で踏むようですがね。

>?床鳴りについて


 床鳴りの原因は、いろいろありますが、これ!と限定するには情報が足りません。
 因みにですが、
 床上から(フロア表面から)長めのビスで根太に固定し、ビス頭は、「補修材」で修繕する。という一見、荒療治ですが、下にもぐらなくとも、直すことが出来る。方法は無いわけではありません。それの類似工法(穴をあけて、接着剤を注入するとか)もあります。
 表面の傷を補修する技能の差が出ます。し、どうしても傷としては残ります。それをどの程度、容認できるかですけど・・・・。 

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者