myph

[6002]庭の陥没は道路工事による影響はあるか?

質問者:つぶつぶ / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:家の外回り / 2012年12月07日 21:27

角地です。周辺の人はこのあたりの地盤は砂地といってます。
説明しやすいよう、横長の長方形の角を想像していただいて、左上からA、右上をB、右下をC、左下をDとします。長さはA〜B>B〜C。
生活廃水の管は、D→C→Bと流れ、AB間のAに近い箇所に我が家の個別浄化槽(槽3つタイプ)があります。そこは土で、セメントを敷いてません。

9年前、B〜C沿いの道路に公共下水が通って、汚水がD→CときてBにいくまでの間で、この本下水管へつなぐように工事しました。

今年11月中旬くらい、A〜B沿いの道路側にも本下水を通す、市の工事が完了しました。
市は、工事前と後、検査業者を使って、各家への影響がないか、壁の傾き具合、外壁やアプローチタイルなどのひび割れを計測、写真撮影し、工事後のチェックの時、「異常なかったのでここにサインしてくれ」と言われ、1箇所、1箇所、私も確認しながらのことではなかったですが、業者を信用し「異常ありませんでした」にサインしました。
後日、小さなひび割れは、セメント?で埋めていただきました(私はこれを100%工事のせいとは思ってませんでしたし、日々の小規模地震の影響もあるし、経年劣化と思ってますから悩んでません。)

ところが、先日、浄化槽の第一個目の槽の、1個手前にある元蓋の跡の箇所が、小さな陥没していたのです。見た目には小さいです。
道路から約90cm程の場所。
昨日、市の人に見てもらいましたが、砂ならば提供できると言われただけでした。
今日、私が園芸用の棒を刺してみると、ある方向に、いとも簡単にすっと入っていきます。掘らないとわかりませんが、奥のほうは滑り台になってるかもしれません。

工事前に、A〜B沿いの側溝のU字溝のつなぎ目の水漏れが以前より気になっていたので、工事で掘った時にどうもないか覗き込んで確認してくれるようお願いしていたら、どうもなかったのです。
それで、市も、この陥没を下水道布設工事の影響とは思ってないようですが、私は蟻の巣のような穿孔ができたのではないかと思うのです。
ご専門の方々は、もし工事の影響だろうと思われる場合は、どのような方法で認めてもらうことができるでしょうか? それに、一度、「異常ありませんでした」にサインしてしまったら、数日後に起きた事象は無関係になるのでしょうか?
反対に、工事の影響はほとんどないだろうと思われる場合は、自分でどのような種類の土を、どういう具合に埋めたらよいですか?
よろしくお願いします。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年12月10日 12:52

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>海に近い地域で、隣接する道路を2M程度掘り返した(全長10M〜20M?)ら、(地下部分で道路と個人宅敷地境界に壁がない場合)道路から1M程度の敷地(表面が土の庭)は陥没することがあるのかどうか

可能性はありますが、我々が誠意的になればなるほど、責任をもってお答えしにくいのです。

現場も拝見していない。状況は文章のみ。それも、つぶさんの目線でご覧になられた事です。

我々は、「ジャッジ」する権限はありません。

斉藤さんのおっしゃる通り

>浄化槽からの漏水は無いかなどは、浄化槽管理業者にご相談ください
その他は、土木系又は造園系の専門家に 現地調査をお願いしなくてならないでしょう

というのが、最も誠意的なお答えとしかいいようがありません。。。

あるいは「言いがかり」と言われても、恐れずに役所にご相談になるのが宜しいのではないでしょうか?

何か、新しい展開があるかもしれません。

ゴメンなさい。
myph

つぶつぶ

所在地:大阪府
2012年12月11日 00:45

ありがとうございます。

知人(2級建築士)に聞いてみましたら、大手の会社であれば穴の中をファイバースコープである程度見ることもできるそうですが、役所に期待できませんので。

それに、蟻の巣状態ならば、穿孔がいくつあるやら知れません。
スコープがあってもすべて捜しだすのは無理でしょう。
まるで、琉球地方にありそうな地下は元サンゴ礁の穴だらけ風をイメージしてしまいました。
陥没する度に埋めるしかなさそうですね。
大規模な陥没がないように祈りながら暮らします。

無理難題に答えていただきまして、感謝いたします。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年12月11日 04:42

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…


ファイバースコープもPC接続が出来るお安いタイプであれば
1万円を切る金額で売っています
弊社でもその類を使っています。

地盤陥没、沈下に関しての対処法としては(建物に影響の無い)、実際のところ「都度ごと」の「対処療法」しか無いのも実情です。

お役に立てず申し訳ありません。。
myph

つぶつぶ

所在地:大阪府
2012年12月12日 18:50

都度ごとの対処療法しか・・・とは、まったくその通りだと理解しました。

こちらの土地を選択する際、年寄りたちが口伝えにきたように、「そこはおそらく砂地なんだろうなあ」とは承知の上でした。
海といっても、恐竜時代のことでしたから。
予算の関係で第一〜第三希望とは違う、今の場所を選択してしまいました。
地盤の面だけでなく、ご近所トラブルのことで(こちらのほうが気持ち的には大きいす)、私はもうこの土地に希望が持てなくなっていますが、家の売買に経済的余裕がなく、引っ越せないでいるだけです。「あの時、背伸びしてでも、もう少し・・・」と、ここに来て2年で思いました。

次に、住居を求めるチャンスがあれば、地盤にこだわろうと思います。

ありがとうございました。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者