myph

[6101]外壁タイルの凍害

質問者:こあげ / 最新の回答・ご意見者:医王山 / 回答・ご意見数:5件
カテゴリ:構造・建材 / 2012年12月30日 20:47

建築業者の方に『サイディングは塗り替えをしなきゃいけないけど、カ○セラタイルなら半永久的に持つから・・・』と薦められ外壁をカ○セラタイル張りにしました。築7年の住宅なのですが貼ってから3年目くらいから目地の劣化が始まり、5年目くらいからタイルがはがれて落下してきました。そのたびに、ボンドで貼ってくれてたのですが、昨年より目地の劣化が激しく凍害によりこの冬はボロボロとものすごい数のレンガが剥がれおちています。
建てた建築業者に保障について聞いたところ『ない。』との返事でした。
保障証はもらっているのですが、無理なような事を言います。メーカー保障もないとのことで・・・・建築業者さんは『目地にコーキングを詰めたら良い。』と言いますが、そんなことで凍害による剥離が止まるのでしょうか?
まだ7年しかたっていないのに、全額こちらの負担というのも納得のいかないものです。
雪の中、毎日落ちるレンガタイルを見ながらため息をついています。
どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。
myph

こあげ

所在地:北海道
2013年01月14日 12:49

写真を撮りましたので掲載させていただきます。
画像 »



myph

こあげ

所在地:北海道
2013年01月25日 08:28

昨日、施工業者さんより連絡があり、春に目地材を詰める補修をしてくれるそうです。皆さんからアドバイスしていただいた事を伝えました。検討していただけると思われます。
とても嬉しかったです。
私はこの家が大好きです。補修しながら、大切に暮らし、家族の想い出をたくさん作れると良いと思っています。
工務店さんとも、細く長く、そんな関係でいたいものですね。
この度は色々なアドバイスありがとうございました。
感謝いたします。

これまでの回答・ご意見数5

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2012年12月31日 10:41

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 製品そのものを、あまり詳しくわかりませんが、
典型的な?「寒冷地への非対応」というか、「北海道未対応」という物でしょうか?

 で、目地から浸水し、凍結、ポップアップ。という流れではないか?と推測します。
 かといって、通常の外壁タイルとして張っている製品は、そうならない。ということは、製品自体にも若干の浸水しやすい性質があるのではないでしょうか?

 対策ですが、目地からの浸水は、間違いない?だろうと、かんがえますので、「コーキング」にする事は、大きな対策になると思います。
さらに、(私が心配する)製品自体に浸水しやすい性質があるとすれば、
表面に塗装などで浸水を止める工夫が必要かもしれません。
さらに言えば、浸水を畏れるあまり、完全に密封する性質の「塗料」は危険でしょう。通気性を持った塗装・・・・塗装業者にご相談ください・・・を、考慮してください。

 

 
myph

こあげ

所在地:北海道
2012年12月31日 22:57

御回答ありがとうございます。、目地材の劣化から始まり、ぼろっと剥がれ落ちているので、タイル自体の問題ではなくやはり目地材と工法が問題な気がします。春に目地材を詰めるか、サイディングに張り替えるか考えてみます。
目地材を詰めても数年でダメになるような気もして、悩みの種です。

myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2013年01月15日 13:40

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

写真、拝見しましたが、、、これは、、、Σ(´∀`;)。。外部であれば落ちますね。。

製品の瑕疵は不明ですが、まず、私は貼り方に問題ありと思います。

少々、時間はかかりますが、まずはメーカーに現地を見てもらい、その時点でメーカーの見立てを確認し、その上で、施工者(建築業者)との交渉になるかと思います。

残念ながら、「タフ」な交渉になるかもしれませんが、最終的には施工者(建築業者)の責任になるのかな?と推察します。

頑張ってください。
myph

こあげ

所在地:北海道
2013年01月16日 18:09

アドバイスありがとうございます。
カ○セラ施工業者さんが判明し、今日現状を見に来ていただきました。
下地は他の業者さんが施工したかもしれないので何が問題なのか持ち帰って検討するとのことでした。
責任の押し付け合いにならなければ嬉しいのですが・・・・
今月中に返答がいただけるそうです。
良い方向に向かってくれる事を祈るばかりです。
解決方法を聞いたところ目地詰めで剥離が止まるとのことです。
本当かな・・・・
また進展がありましたら書かせていただきます。
ありがとうございました。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

医王山

所在地:滋賀県
2013年01月13日 17:45

URL:
家づくりの想い:

こあげさん

※築7年の住宅なのですが貼ってから3年目くらいから目地の劣化が始まり、5年目くらいからタイルがはがれて落下してきました。

対策については、いろんな方が回答されていますので、省略いたします。

タイルの接着剤は、弾性接着材と思われます。(セ○○○ン製?)
もし、弾性接着剤であれば、施工会社に使用した品番とメーカーを聞いてください。

一般のビル、マンションでタイルの落下事故が多数おきています。タイル工業会、タイルメーカーで進めている工法は、今までのモルタル系接着材から弾性接着剤の工法に変えていこうとしています。
  一般の施工では、タイルと下地の熱膨張率の違いや付着性能が悪いために浮きや剥離が起こっています。

目地部分の接着剤が剥離したらタイルが落ちるとのことですので、製品自身の耐水性、耐光性等の問題がありのかも?又、薬品系の材料は、そのときの製品問題(調合)の可能性もあります。

試験結果から氷点下−50(?)〜とうたっているみたいです。メーカーとして、寒冷地での実施工でこのような現象が出る場合、問題が大きいと思います。

材料、メーカーがわかれば、インターネットで材用の性能表を(PDF)取り、確認して、メーカーのお客様相談室にご相談ください。

主旨を伝えてください。
1、竣工後、3年で落下しだした。
2、現地を確認してほしい。
3、対策を教えてほしい。

きっと見に来てくれると思いますが・・・・・・・?。
見てもらい対策方法等を相談の上ご検討されたら如何でしょうか?

蛇足ですが、ヨーロッパでは、外壁タイル張りは、禁止だそうです。落下するからだそうです。

結果を教えてください。
myph

こあげ

所在地:北海道
2013年01月14日 12:59

アドバイスありがとうございます。
2年くらい前に一度、会社のホームページから質問させていただきましたが何の返答もありませんでした。
施工業者さんからも聞いていただいたのですが、良い返事がなかったようです。
会社が発展するには、こういったことへの対処をきちんとしていただかないとダメだと思っています。
信頼できない会社に次はないと思います。悲しいですね。
もし、返答が来ましたら、こちらに載せさせていただきます。
ありがとうございました。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2013年01月14日 17:40

URL:
家づくりの想い:

こあげ さん

写真UPありがとうございます。
先に写真を見ていたほうが、よかったですね・・・・・・
 
この状態であれば、接着剤が弾性でないようにみえます。
弾性ならパリパリに割れることがないように思います。(寒冷地で・・・よくわからないのですが)

又、色が白と言うのは、今まで見たことがないのですが??(一般的には、黒、セメント色、あるのかもしらませんが・・)

接着剤が下地に適した材料か等の問題も考えれれます。

まず詳しい内容を言わず。メーカー、施工会社等に
下地の種類等を聞いてください。斉藤さんが言われるように、

  No1写真  釘跡のようなものがみえます。
          下地材は?フレキ・・
  No2写真  目地がパラパラ落ちる・・・・やっと状態がわかりました。もうすでに白い下地接着剤(?)が浮いているのが見えます。
          タイルの亀甲模様のクラック(?)気になりますが・・・
  No3写真  ?6か9mm位のところの目地底白いクラックが見える。ボードの厚み??
          弾性接着剤でない様にみえます。
  よくわかりやすい写真です。
  
メーカーの施工要領書等も
  カ○セラの施工仕様書(インターネットでは、みつからないが、弾性接着剤で施工しているように見えました。映像)

接着剤の種類(品番まで)とメーカーを聞いて下さい。
  その際メーカーに資料をもらうか、インターネットでPDF等で資料を調べてください。

下地材料により、接着剤メーカーでは、接著剤の種類が違う場合があります。又、下地処理が決められている場合があります。

わかったことを教えてください。(UPして)
myph

こあげ

所在地:北海道
2013年01月15日 10:51

目地材は弾力性のあるものを使用しています。
目地材に問題があるのか施工方法に問題があるのか、保証はどこの会社がしてくれるのか・・・・悩みが深くなります。
家は大切に使って次の世代に受け継ぐものだと思ってました。
そのように業者さんも思ってくれてるものだとも・・・・
多額のローンを組み、こんな短期間で、またリホーム代をこちらの落ち度もないのに支払わなければいけないことに悲しみさえ覚えます。
ありがとうございました。また進展がありましたら書かせていただきます。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2013年01月26日 17:09

URL:
家づくりの想い:

こあげさん

よかったですね・・・

※工務店さんとも、細く長く、そんな関係でいたいものですね。

ぜひ

出来れば、原因が判明したらおしえてください。