こんばんは。
私の知人の家なんですが、アドバイスをお願いしたく投稿させて頂きました。
すでに増築後の中古住宅を購入したのですが、最近大雨が降ると天井から雨漏りがするようになり、知人が全く分からないと言って、私に一回見てくれないかと言ってきました。
私は素人ですが点検口から覗くぐらいは出来るので、該当箇所の部屋の点検口から覗いてみたのですが、これが素人目にも分かるくらいいい加減で手抜き工事の典型かと思えるくらいの工事で驚きました。
※該当箇所の写真を添付します。
既存の壁から鉄骨で増築したようなのですが、接合部分が何ともいい加減すぎてあきれてしまいました。
以前のオーナーから雨漏りするとクレームがあったのか、接合部にウレタンフォームで雑で汚い補修がしてあり、それでも雨漏りするとわかっていたのか、補修する以前に施工時で雨漏りすることがわかっていたのか、どちらかは定かではありませんが、写真でわかるように接合部の真下にビニールで水が部屋に漏れないような対策が施されていました。
今現在の対策としては、大雨が降ったときにはビニールからオーバーフローの状態になるのでその時には点検口を開け、ウェット対応の掃除機にて吸水するということしか出来ません。
多少の雨では漏水しませんが、それでも天井裏では水が溜まっている状態ですので多少なりとも湿気が多く感じられ、その証拠に壁紙にカビが生えてしまっています。
このような状況で漏水を止める方法としてはどのような工事があり、それらは概算でいくらくらいかかるものなのでしょうか?
専門家の方のご教授お願い致します。
ちなみに現家主の購入は2年以上、前回の家主の増築から5年以上は経過しているとのことです。
私の知人の家なんですが、アドバイスをお願いしたく投稿させて頂きました。
すでに増築後の中古住宅を購入したのですが、最近大雨が降ると天井から雨漏りがするようになり、知人が全く分からないと言って、私に一回見てくれないかと言ってきました。
私は素人ですが点検口から覗くぐらいは出来るので、該当箇所の部屋の点検口から覗いてみたのですが、これが素人目にも分かるくらいいい加減で手抜き工事の典型かと思えるくらいの工事で驚きました。
※該当箇所の写真を添付します。
既存の壁から鉄骨で増築したようなのですが、接合部分が何ともいい加減すぎてあきれてしまいました。
以前のオーナーから雨漏りするとクレームがあったのか、接合部にウレタンフォームで雑で汚い補修がしてあり、それでも雨漏りするとわかっていたのか、補修する以前に施工時で雨漏りすることがわかっていたのか、どちらかは定かではありませんが、写真でわかるように接合部の真下にビニールで水が部屋に漏れないような対策が施されていました。
今現在の対策としては、大雨が降ったときにはビニールからオーバーフローの状態になるのでその時には点検口を開け、ウェット対応の掃除機にて吸水するということしか出来ません。
多少の雨では漏水しませんが、それでも天井裏では水が溜まっている状態ですので多少なりとも湿気が多く感じられ、その証拠に壁紙にカビが生えてしまっています。
このような状況で漏水を止める方法としてはどのような工事があり、それらは概算でいくらくらいかかるものなのでしょうか?
専門家の方のご教授お願い致します。
ちなみに現家主の購入は2年以上、前回の家主の増築から5年以上は経過しているとのことです。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2010年10月14日 19:36
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
竹沢 正弘
瀬尾建設工業 株式会社
2010年10月16日 08:24
所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…