現在、新築で住宅を建てています。
部屋の一階部に、融雪水・湧水が浸水している状況です。
・建物の後部に山があり、緩やかに勾配がついている土地です。
(土地は粘土質が強いです)
・建てる前の基礎工事の際、深さ1mくらいの所に水が湧いて引かない
状況でした。(10月くらい)
・設計上、一階の部屋の床面はGLよりも50cmくらい低くなっています。
(半分地下のような感じです)
質問ですが、
・北海道の住宅を考えた際に、このように部屋が土面よりも中に入っている
設計にする事自体、問題はなかったのでしょうか?
(水はけがあまり良くないのは当初より分かっていました)
また、このような設計にする場合、コンクリに防水処理などは行わなくても
良いのでしょうか?(内外側ともに)
・現在は対策として山からの湧水をくいとめるために、建物後部に深さ1.2m
くらいの土側溝を堀り、建物まわりに暗渠を入れようと思っています。
有効な対策が他にもあればご指導いただければと思っています。
設計側は自然の現象で予測できなかった事のため、費用の負担は一切しないと言っています。
部屋の一階部に、融雪水・湧水が浸水している状況です。
・建物の後部に山があり、緩やかに勾配がついている土地です。
(土地は粘土質が強いです)
・建てる前の基礎工事の際、深さ1mくらいの所に水が湧いて引かない
状況でした。(10月くらい)
・設計上、一階の部屋の床面はGLよりも50cmくらい低くなっています。
(半分地下のような感じです)
質問ですが、
・北海道の住宅を考えた際に、このように部屋が土面よりも中に入っている
設計にする事自体、問題はなかったのでしょうか?
(水はけがあまり良くないのは当初より分かっていました)
また、このような設計にする場合、コンクリに防水処理などは行わなくても
良いのでしょうか?(内外側ともに)
・現在は対策として山からの湧水をくいとめるために、建物後部に深さ1.2m
くらいの土側溝を堀り、建物まわりに暗渠を入れようと思っています。
有効な対策が他にもあればご指導いただければと思っています。
設計側は自然の現象で予測できなかった事のため、費用の負担は一切しないと言っています。
これまでの回答・ご意見数3件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2013年04月13日 05:09
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
竹沢 正弘
瀬尾建設工業 株式会社
2013年04月13日 10:00
所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者医王山
所在地:滋賀県
2013年04月13日 19:15
URL:
家づくりの想い:
さとうさん
状況が良く分かりませんので、
お聞きしたいのですが?
設計の前に、地質調査の資料があると思うのですが、その資料を設計者にもらってください。(設計図書に添付がありませんか?)
尚、その資料を添付してください。
住宅なので本格的なボーリングでは無く、最低でもスウェーデン式サウンディング試験(以下S)等の資料があるとおもいます。
Sでもだいたいの粘性土、砂質土、砂利質等や管内水面が分かるはずです。(試験者であれば)
※建物の後部に山があり、緩やかに勾配がついている土地です。
簡単なスケッチ等分かる資料はありませんか??
それを頂いてから考えます。
状況が良く分かりませんので、
お聞きしたいのですが?
設計の前に、地質調査の資料があると思うのですが、その資料を設計者にもらってください。(設計図書に添付がありませんか?)
尚、その資料を添付してください。
住宅なので本格的なボーリングでは無く、最低でもスウェーデン式サウンディング試験(以下S)等の資料があるとおもいます。
Sでもだいたいの粘性土、砂質土、砂利質等や管内水面が分かるはずです。(試験者であれば)
※建物の後部に山があり、緩やかに勾配がついている土地です。
簡単なスケッチ等分かる資料はありませんか??
それを頂いてから考えます。
さとう
所在地:北海道
2013年04月13日 22:10
医王山 中野企画さま
コメントありがとうございます。
地質調査の資料ですね。少し時間がかかるかもしれないので、
資料が揃ったらまたご連絡いたします。
ご丁寧に考えてくださり、感謝いたします。
コメントありがとうございます。
地質調査の資料ですね。少し時間がかかるかもしれないので、
資料が揃ったらまたご連絡いたします。
ご丁寧に考えてくださり、感謝いたします。