myph

[688]工事監理者について

質問者:デコ / 最新の回答・ご意見者:デコ / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2010年10月27日 18:35

現在、戸建を建築中ですが、工事管理者とはやり取りをするものの工事監理者とは会ったことがありません。
色々と調べると、工事監理者は建築が正しく行なわれているか?を監理する人。というニュアンスのサイトが多く、本来は施主側の立場で色々とチェック(手抜き工事をしていないか?などのチェック)を行なう人。という認識で良いのでしょうか?
その前提の下で考えると、私自身は会った事も無く、現場に行ってもそれらしき人を見たことがありません。
これは、いわゆる”名義貸し”なのでしょうか?それともそうゆうものなのでしょうか?
お手数ですが、回答いただければ幸いです。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2010年10月28日 11:09

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

管理と監理をちゃんと区別されているので、かなりいろいろとお調べになったのでしょうね。

>工事監理者は建築が正しく行なわれているか?を監理する人。というニュアンスのサイトが多く、本来は施主側の立場で色々とチェック(手抜き工事をしていないか?などのチェック)を行なう人。という認識で良いのでしょうか?

これはこれで宜しいと思います。

>私自身は会った事も無く、現場に行ってもそれらしき人を見たことがありません。 これは、いわゆる”名義貸し”なのでしょうか?それともそうゆうものなのでしょうか?


ここからが、ちょっと、ややこしくなります。
確認申請の副本をご覧になってください。その書類に、設計者、監理者、施工者の名前が記載されているはずです。それぞれどうなっていますか?

本来は施主を頂点として、三角錐の底面でそれぞれ 施工者(管理者)・設計者・監理者 が 3権分立?のようにそれぞれ協力(私は相互監視、、、のような言葉は使いたくありません。。。)して、施主のためにいい家を作ろうね、、というのが職能・職責の大原則です。ですから、施工者、設計者、監理者は出来る事であれば、別々の人格であるのが望ましいです。

ただ、施主の発注形態によって、これの関係が少々変わってきてしまいます。いわゆる「設計・施工」つまりハウスメーカーのようなところに一括して発注してしまうと、その別々であるべき3人格が、一緒になってしまいます。デコさんの場合は、これに近い状況ではないかと推察します。この発注形態については一長一短ありますが、「監理」の立場から言うと、利益が相反すべき立場の人間が同じ人格なのですから、あまりいい事では無いと思います。ただ、3者が同人格であったとしても法的な手続きとしては全く違法性はありません。多分、書面上は打ち合わせをされた設計者が監理者になっているのでは無いでしょうか?また、契約書は「工事契約書」一通で終わらせていると思います。

私どものような設計事務所にご依頼頂いた場合は、「設計&監理」「施工」という2者による相互チェックとなる場合が多いです。ですから、お客様の手元には「設計・監理契約」と「工事契約」の2通が残ります。

ザックリとその2パターンなのですが、もう少し、状況を正確にお教え頂ければ、詳しくお答えできるかと思います。「名義貸し」と呼ばれるのは、設計者・監理者・施工者(管理者)の確認申請上、契約上、記載されている人間と異なる人間が実態として業務を行っている場合、あるいは全く業務が行われていない場合を指しますので、デコさんのケースについては、まず、書面上どうなっているかを確認する必要があります。管理者(施工者)と監理者が同じ人格で申請されている場合は、業務形態として望ましくはありませんが、名義貸しにはあたらないと思います。


myph

デコ

所在地:東京都
2010年10月28日 23:27

栃木様
ありがとうございます。確認申請の書類を確認してみました。
書類には、
 設計者:設計事務所αのAさん(一級建築士)
 監理者:β社のBさん(β社の二級建築士)
 施工者:β社のCさん(β社の代表取締役)
となっています。
また、現場工事管理者はθ社のDさんです。
基本的には、Dさんとしかやり取りしておりません。
α社のAさんは確認申請までの設計をきちんとやっていただいたのですが、
申請を出した時点であとはBさんに引き継ぎます。ということでやり取りが終わってしまいました。
一番良くわからない(いまいち納得がいかない)のは、β社が全く関与してこない。ということです。θ社はβ社の下請けのようで現場に関する質問は全てDさんが対応してくれます。Bさんは何をしてくれているのでしょうか?
上記内容でわかりますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2010年10月29日 07:37

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

文面からだけ判断すると、あまりいいパターンでは無さそうですね。工事契約は多分、β社さんとされているのだと思います。どのような経緯でβ社さんとお知り合いになり、契約まで至ったのか存じませんが、β社さんは、不動産売買中心の会社か、工務店・建築会社としたら社長さんお一人で対応されているような会社、、、つまりあまり「工事」を得手としてはいないのだと思います。

想像ですが、図式としてはCさんが全体を仕切り(金銭的な部分で)、実際の工事については「良く判らんので、AさんDさん、、後は頼む」というパターンだと思います。Aさん、Dさんは、単にCさんから依頼を受けたので、最低限の仕事はしましょ・・・というパターンですね。Bさんに関しては、ご心配の「名義貸し」の可能性が高いです。また、β社に関してはどこまで「実際の」建築工事の実績があるのか??疑問です。建設業許可だけを取得して、他にも同じような図式で業務されているのはないかと想像します。

申請書面上、契約書上、書面が整っていれば、完全に「違法」という訳ではありませんが、実態としてそれぞれの責任、権限の領域が曖昧で、仮に何かトラブルが発生した場合、混迷する可能性が大で、設計・監理・施工 の職責がどうのこうのという以前のレベルですし、実態が伴っていない、、、という事ではかなりグレーです。建設業法上も工事請負金額によっては、黒に近いグレーで、残念ながら業界的言い方では「丸投げ」、、、、に近いと想像します。あまり好ましい状況ではありません。

かと言って、実際問題として工事がスタートしている現実を踏まえると、今後は、発生するかもしれないトラブル(言葉の行き違い等)に備えて、必ず打ち合わせ記録を整備しておく、現場の状態をできるだけ記録しておく・・・というのが次善の策でしょうか・・・・。今の時点で、Cさんに対して、「どうなっているの?(--#」とクレームを入れても、混乱するだけのような気がします。

Aさん、Dさん共、良い方のようですから、開き直って、そのお二人と、良好な関係を維持されるのがいいのかな??と思います。
myph

デコ

所在地:東京都
2010年11月01日 20:33

栃木様
回答ありがとうございます。そして、返信が遅くなり申し訳ありません。
ご想像の通り、完全に丸投げの不動産売買専門の会社です。建築条件付きの分譲地販売を主としていると思います。建売ではなく、売建。と言っていました。契約前に”施工会社はどこになるのか?”という問いをしたところ、”自社です”と言っていたのですが、、、、、
また、書類を見直してみると、
工事と設計図書との照合方法及び工事監理の実施の状況に関する報告方法事項欄に、
 ・照合方法 ⇒ 請負業者からの施工報告により照合
 ・報告方法 ⇒ 文書による工事監理報告書の作成
とあります。
今読んだ私の解釈は、工事監理者は業者から聞いた内容をもとに書類を作成するだけ。堂々と”名義貸し”と言っている感があります。

この内容では契約書に準じている。ということになりますよね?

以上、宜しくお願いいたします。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2010年11月03日 12:55

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>工事監理者は業者から聞いた内容をもとに書類を作成するだけ

ご賢察、恐れ入ります。

売建物件というのは、いわゆる設計・施工・監理という、三者によるシステムとは実際には全く無縁のものです。あくまでも「物件」を売買してその差益を稼ぐ・・・不動産売買的な発想の中で生まれてきたシステムで、私のような設計事務所の立場から言わせると、問題の多いシステムだと思います。また、法的に曖昧な部分も多く、トラブルも多いと聞いております。(私は関わった事が無いので、正確には実情が判りません)

不動産売買のシステムと「設計・施工・監理」のシステムを無理矢理、整合させようとすると、このような事態になります。

契約書に準じているかどうかの判断は、私の方で申し上げるべき職能・職責を持ち合わせておりませんので、コメントは控えます。ただ、結果として既に現場が動いている限り、「あえての波風」は「いい家に楽しく住みたい」というデコさんの最終目的に添うものではないように思います。
そんな意味で、
「>Aさん、Dさん共、良い方のようですから、開き直って、そのお二人と、良好な関係を維持されるのがいいのかな??と思います」
と、申し上げました。

そもそも論で恐縮ですが、「そもそも、しょせん【売建】なんだから仕方ないよね」というような開き直りと共に、そうではあっても「人間関係」の中で、少しでも楽しく、いい家を作られる事をお勧めします。

myph

デコ

所在地:東京都
2010年11月10日 12:58

栃木様

お忙しいところありがとうございます。
そうですね、良い意味で”割り切る”ことにします。
建設もだいぶ進んできており、”家らしく”なってきました。
後は、大工さん達が設計どおりに建ててくれるのを見守りたいと思います。

色々とありがとうございました!

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者