myph

[6907]外壁と外壁の間のコーキングに関して

質問者:Hana / 最新の回答・ご意見者:飯田 均 / 回答・ご意見数:5件
カテゴリ:構造・建材 / 2013年05月16日 11:14

2009年12月に家の引渡しが行われ、築3年になります。

今年の冬ごろから外壁(サイディング)と外壁の継ぎ目?のコーキングの部分に隙間というか亀裂が出てきました。
隙間は2階の外壁のぐるっと全ての面(4面)で発生しています。
(だいたい7〜8箇所)

ハウスメーカーに相談した所、
コーキングは日の当たる部分はどうしてもゴムが硬くなり
劣化してしまうのでしょうがないといわれました。
保証も2年なので、補修も有料になるかもしれないと言われてしまいました。


日のあたる外壁部分だけでなく、
日の当たらない北側の外壁のコーキングにも隙間ができているので、
劣化だけであのようになったとは納得がいかない事を
ハウスメーカーに伝えた所、
先日回答があり、
隙間がある部分だけ(縦にコーキングが入っているのですが、その列を全体)無料で補修しますとの回答をもらいました。


隙間があるのは全てが2階の部分の外壁でおきているんですが、
はしごをかけて古いコーキングを除去してから補修しますとの事でした。



思い返すと家を引き渡される前に、
2階の外壁部分が当初予定していた施工とは違っていたので指摘した所、
2階部分の外壁を1度外して修正したという事がありました。
その外壁を外した部分が顕著に隙間ができているように感じます。


ハウスメーカーに原因を訪ねた所、天候や先ほどいった外壁を外したという事やら
さまざまな事が原因だと言っていました。
建売で購入し、みな同じ時期に建てたたのですが、
他の4件にはそのような現象はみられず、
うちの家だけこのようになっています。



ここで質問なんですが、

コーキングの隙間が出来ている部分のみの補修ですが、今後他の箇所も隙間がでてくることはないのでしょうか?

全てのコーキングが隙間が出来ているわけではないですが、ぐるっと全体の4面の外壁でコーキングに隙間ができているので、
どうせ補修をするなら全て打ち直しをした方がよいのではないかと思ってしまいます。

ただ、そのむねをハウスメーカーに言った所、保証は2年だし業者の好意で無料で修正するので、
そこまでは対応できないと言われてしまいました。
ハウスメーカーはもう他に隙間ができる事はないといいはっていましたし。



また、2階のけっこう高い場所も隙間があるんですが、はしごを掛けて1日で直すといっているのですが本当に大丈夫なんでしょうか?
補修した部分で色は変わってしまうのではないかとハウスメーカーに訪ねた所、
家の正面だけは全て打ち直すと言っていただけに、
はしごできちんと補修できるのか?って思ってしまいます。



このような場合、お金を払ってでも全面打ち直した方がいいのかどうか、
また今後補修するにあたってどういう点に気を付けて見ていったほうがよいのか
ご教授いただければと思います。



長々大変申し訳ありません。
プロのご意見を聞かせていただければと思います。
何卒よろしくお願い致します。

画像 »


これまでの回答・ご意見数5

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2013年05月16日 19:02

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

私では解答できないかもしれませんが、質問が、

>2階の外壁部分が当初予定していた施工とは違っていたので・・・・<

とありましたが、
・どのような理由で施工しなおしたのか、
・コーキング仕上げまで終わってから、改修工事になったのか、
・1Fと2Fで壁面の出が違うように見えるのですが、どようになっていますか。
myph

Hana

所在地:北海道
2013年05月16日 20:24

長文読んで頂いてありがとうございます。

・どのような理由で施工しなおしたのか、

まず、1階と2階の境目に銀色の金具(写真では灰色に見えますが)で壁面をぐるっと覆っている予定でしたが、それがついていませんでした。
なので2階の下の部分のサイディングをぐるっと外し、銀色の金具を取り付けていました。

・コーキング仕上げまで終わってから、改修工事になったのか、

コーキングを施していたかどうかは、正直はっきり覚えていません。
また当時担当していたハウスメーカーの人も会社を辞めてしまっているので、
詳細をはっきりわかる人がいるのかどうか。。。


・1Fと2Fで壁面の出が違うように見えるのですが、どようになっていますか。

2階のサイディングだけ少し出ている外壁になっています。

すみませんが、よろしくお願い致します。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2013年05月16日 23:30

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 まず、一つ・・・・・・
コーキングが切れることは、致し方ありません。・・どうやっても、切れるときは切れます。切れづらくする。切れやすいことをしない。などは、ありますが・・・・

 次に、
切れたから、「即!」室内に浸水・・・も、無いはずです。(通常の施工がされている限りは)
 通常は、外から順に(サイディング)−(通気層)−(透湿防水シート)−(断熱材)−内壁ボード(石膏ボードなど)−クロス となっています。
この、通気層の中を水が流れ落ち、通常は室内には入りません。
 もちろん、いつまでもそのままはいけませんが、「神経質」になる必要性はありません。ということです。

>コーキングの隙間が出来ている部分のみの補修ですが、今後他の箇所も隙間がでてくることはないのでしょうか? 

可能性はあります。ということです。

> どうせ補修をするなら全て打ち直しをした方がよいのではないかと思ってしまいます。

出来れば、そうされることをおすすめしますが、コーキングの切れは、「無」にはなりません。寿命が延びるという意味です。

>はしごできちんと補修できるのか?って思ってしまいます。

安全上、施工の確実性の上からは、足場をかけることが望ましいと思います。
意外に早く「再度切れる」可能性が考えられます。
 かといって、足場もただではありませんし、施工業者的には、悲嘆する事は出来ないでしょう。
まだ、3年ですし、後々のおつきあい。また、業者としての道義的責任を考えて、(保証期間云々ではなく)ゴーサインを出したものと、思います。

>このような場合、お金を払ってでも全面打ち直した方がいいのかどうか、
>また今後補修するにあたってどういう点に気を付けて見ていったほうがよいのか
>ご教授いただければと思います。

 全額。。。とまでは、言いませんが、業者の負担を補填する意味合いの金額を提示して、相談をしてみることをおすすめします。
 先に言ったように、「足場」がある方が、安全な良い仕事が出来ます。
 また、「古いコーキングの撤去」・・・・(これに力と安定した足場が必要)が確実にされていることを、確認してください。
 次に、コーキングを打つ前に「プライマー」を塗布していることを、確認してください。また、板材の木口は良いのですが、底にコーキングが接着されないように、(三面接着にならないように)気をつけさせる必要があります。(細かい施工法は、現場によって、多少、差が出ます)
 このあと、テーピング、小手なでなど、ありますが、「美観」の域を出ません。
「きれいにやってね!」の一言で十分と考えます。


myph

Hana

所在地:北海道
2013年05月17日 09:23

ご回答いただきありがとうございます。

やはり理想はしっかり足場を組んで、
全面打ち直しというのが理想ですよね。

コーキングも劣化し、裂けてしまうというのは理解しているつもりなんですが、
3年でこんなに全部の外壁で隙間ができてしまうものなのか。。。
という事に正直疑念がありました。
5年以上経っているなら未だしもとおもってしまいます。

やはり初めにも書きましたが、
外壁を一部外したことが原因なんでは?と思ってしまいます。
それは施工ミスには当たらないものなのでしょうか。

一生の一度の大きな買い物をしたのに、
こんなに早くメンテナンスにお金をかけなければいけないのかという事が
悔しくてしょうがありません。

でもコーキングとはそういうものだと言われれば仕方のない事ですよね。

ご意見を参考にし、もう少しどうしたら良いのか話し合ってみようと思います。

ありがとうございました。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2013年05月16日 23:32

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

「悲嘆」・・・ではなく「負担」です。ごめんなさい。
myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2013年05月17日 09:58

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

懸念があることを黙っているのは正しくないと思いますので、
私の危惧で終わればと思いますが、お聞きします。

シルバーの帯状の物は、見切り水切り・中間水切り・幕板などといいます。
2Fサイディングの下端はどのような修まりになっているでしょうか。
・水切りに勾配は付いているでしょうか。
・水切りとサイディングとに隙間がありますか。
・水切りトタンの立ち上がりとサイディングが密着していませんか。

勾配がなく、隙間がないと、雨水・雪がたまり、
サイディングが劣化しやすくなります。

5〜10年ぐらいで、サイディングの張り替えをしたところも多々あります。
また、張り替えて同じことを繰り返している工事店も有り、注意を喚起したいところです。

今、右手が不自由で上手く図を書けなかったのですが、写真参考にしてください。

画像 »

myph

Hana

所在地:北海道
2013年05月17日 22:11

2Fサイディングの下端ですが、
はしごがないので、はっきりどのようになっているのかわかりません。
見た感じは、サイディングと見切り?の部分はくっついている感じではないように見えます。
ただ、勾配があるのかどうかは見た感じだとないように思います。

こういった事も一つの原因なんでしょうか。

今回の事で色々勉強になりました。
お忙しい中、貴重な時間をさいていただきありがとうございました。
myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2013年05月18日 08:16

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

この懸念は、コーキングの断裂とは別の物です。

水切りに勾配が付いていないと、水がたまりやすく、
サイディングとの間に隙間がないと、水を吸い上げ、下部の腐朽が早まります。

また、ジョイントのコーキングが劣化すると内部に水が浸透しやすくなり、
下のサイディングが汚れることも有ります。

1Fのサイディングは1cm位の隙間があいていると思います。
ご確認ください。

改修するにあたって、サイディングの耐用年数以内にそのような現象が起きないかも、確認することをお勧めします。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者