[7139]マンション浸水被害 2回目です。
質問者:moon85mama / 最新の回答・ご意見者:山本 廣資 / 回答・ご意見数:7件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2013年07月07日 00:34
今回のゲリラ豪雨でうちの1件だけ、浸水しました。この前よりもヒドイ浸水でした。玄関から浸水。外の壁には15センチぐらい水がたまっていた後が残っていました。
専用部の天災は責任持てないのが規約ですと言われたのですが、二度目ということもあって、保険で直してくれるよう協議中です。
8年前は大勢だったためか、対応が早かったのですが、今回はもう2週間経過しています。
じゅうたんは全然乾かず、臭いとコバエが発生してしまったので、自力でじゅうたんをはがしました。カビもすごかったです。フローリングも同様にカビが生えているかと思うと、今、リビングで寝ていますが、人体に影響が出ないかも不安です。
どういう対応をとっていけばよいのでしょうか?
moon85mama
所在地:千葉県
2013年07月09日 21:23
組合の保険対象外と言われました。直さないということですよね・・・!?
共用部には被害がないから、共用部からの浸水とは取れないから保険がでないそうです。
専用部は一戸建てと考えて下さいと言われました。
原因を調べにも来ないのに!?
築12年 3階建ての1階です。1階と言っても通路から階段を2段下がります。
団地みたいなマンションでみんな同じ方向に玄関があります。
向かい合わせにお隣さんの玄関があります。お隣さんは玄関だけの浸水でした。地下はないです。機械式の駐車場があります。下に埋まっているタイプですが、浸水した話は聞いていません。
共用廊下の外壁に15センチぐらいの水跡が残っていますが、管理会社は共用部に被害はないとみています。
道路からは遠い位置にあります。
管理人さんが言うには、マンションの雨水がたまる場所があり、たまってから、市の下水?に流れるのですが、どこもいっぱいいっぱになってしまったから、あふれたのだろうということですが・・・なぜうちだけ?という話になります。
角部屋ではないのですが、うちの隣から部屋が1つ出ている感じです。なんと説明していいのか・・・。U字溝が直角に曲がっています。
雨量は調べてみます。
8年前は下水の工事をしたのだと思いますが・・・調べてみます。
詳しくわからず、申し訳ありません。
保険対象外とわかり、どうしていいかわかりません。
管理会社の人は売主さん等々とも話し合えますみたいなことを言っていましたが・・・あてにはできません。
moon85mama
所在地:千葉県
2013年07月16日 17:32
moon85mama
所在地:千葉県
2013年07月16日 17:34
これまでの回答・ご意見数7件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2013年07月07日 14:40
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
山本 廣資
有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2013年07月08日 09:51
所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…
山本 廣資
有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2013年07月13日 15:10
所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…
山本 廣資
有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2013年07月18日 18:55
所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者医王山
所在地:滋賀県
2013年07月07日 21:43
URL:
家づくりの想い:
とりあえず・・先ずは
A:この時期カビ等が発生がい多時期です。本来は張替えが必要だと思いますが、まず消毒業者にて、消毒してください。体に良くありません。
事業主、施工会社にも連絡して、対応をお願いしてください。対応いただけないのなら直接消毒業者に依頼して、領収書を残しておいてください。
マンションの保険は水害は特約ですので、特約に入っているか確認してください。管理会社で・・
分譲会社、施工会社に原因及び対策を確認してください。
とりあえず・・・
医王山
所在地:滋賀県
2013年07月10日 19:58
URL:
家づくりの想い:
山本先生の質問の回答が頂ければ、いまより詳しく判断できるとおもいますが、・・・・
※今回のゲリラ豪雨でうちの1件だけ、浸水しました。この前よりもヒドイ浸水でした。玄関から浸水。
A:ゲリラ豪雨で1軒だけの浸水・・・・・
ゲリラ豪雨の問題ではないようです。上階からの雨の排水が低い玄関にあたりに(桝、排水溝等)ありませんか?
1軒だけなら設計、施工上の問題です。
一般的に建築敷地は、100mm/hの雨量に対応した排水設備機能があります。そんなに降れば大ニュースです。
気象庁のデーターで調べられます。10分単位の雨量と思います。インターネットで調べられれます。 (場所、何月何日、何時ごろで調べられます)
※外の壁には15センチぐらい水がたまっていた後が残っていました。
A:15センチ→150mm豪雨ではありえない量です。排水設備の何らかの不備による浸水です。敷地が道路より低い場合には、設計、施工の不備で発生する場合があります。
先般1件解決しました。敷地内排水設備が駐車場より低いため、排水されないで逆流していました。1階と上階の排水系統を分けて解決しました。
専門家による現地、図面確認が必要です。再発します・・・・根本から治す必要があります。
又、専門家の協力を得て交渉する必要があります。2回目ですので、管理組合も協力をしてもらえると思います。調査して、分譲業者、施工業者等と交渉する必要があると思います。
山本先生が言われえるように、設計施工の問題です。
※共用部には被害がないから、共用部からの浸水とは取れないから保険がでないそうです。
専用部は一戸建てと考えて下さいと言われました。
A:誰が言われたのか? 保険会社?管理会社?
保険は特約が無いと浸水は対応できないとおもいますが、原因が共用部の設備であれば・・・・・ 保険会社に聞かないと何ともいえませんが・・・なんか変ですね。共用部の排水設備が原因と思われるのに・・・
・・・・設計、施工上であれば ・・・・隠れた瑕疵とか・・・・売主責任・・・
まず設備の解った専門家と相談してください。
moon85mama
所在地:千葉県
2013年07月16日 17:18
管理組合・管理会社が施工会社へやっと連絡して原因を調べてくれる申請をだしましたが・・・遅すぎる対応な気がします。
今回の雨量は39.5mmでした。
組合の保険は共用部のみ対応している保険ですが、今回、共用部から専用部に入った浸水として保険適用をがんばってみたが、共用部に被害がないため却下されました。管理会社から聞きましたが、保険会社が下した結論だと言われました。写真と設計図等の書類のみの審査です。保険会社の人は見にも来ていません。
通路は敷地内通路です。
敷地内通路から階段を2段下がり、バリヤフリーです。
水跡は見ていますが、貯まったところは見ていません。玄関には2cmぐらいの水が貯まっていました。
他の1階の浸水はありません。うちだけです。
共用通路から別々に下がっています。
8年前の浸水は設計に問題があると聞いていたのですが、今回、管理会社に聞いたところ、排水管に詰まりものがあり、詰まったものと言われました。
明日にでも管理組合にも聞いてみます。
>道路の雨水枡に直結してあったため、集中豪雨時に、道路内の公共雨水排水管の流れが悪くなり、上からの雨排水が、1階にあふれたものでしょう。
当初は上のように説明されたと思います。
8年前は施工・施主が修繕費を負担したと聞きました。8年前と同じ対応を求めているのですが・・・。
原因が施工会社にある場合、修繕の費用負担をお願いしてもいいものですよね。管理会社は専用部は自分の保険で直せといいます。
施工会社さんへ直接電話して直談判しても無理でしょうか!?施工会社は設計ミスを認めるでしょうか?
医王山
所在地:滋賀県
2013年07月16日 21:04
URL:
家づくりの想い:
A:時間当たりですか?総雨量?10分間で降ったか??(ありえないですが)
1時間当たり、総雨量で・・・、ゲリラ豪雨とはいえないかも??
※組合の保険は共用部のみ対応している保険ですが、今回、共用部から専用部に入った浸水として保険適用をがんばってみたが、共用部に被害がないため却下されました。・・・・・
A:15センチ浸水した被害があります。それが玄関ドア等より専有部に浸水したのでは?
共用配管設備から漏水して専有部に被害を及ぼした場合には、共用保険が利かないのと同じです。共用保険の意味がないのでは・・・
管理組合(管理会社)に再度お願いしてみてください。
対応していただけない保険会社は今後使えないのでは??
尚、特約で浸水をつけたほうが良いかも(市役所のハザードマップを見てください)
・・ゲリラ豪雨が増えてきています・・
※敷地内通路から階段を2段下がり、バリヤフリーです。
A:写真4、水没が確認できます。
写真3、見ましたが階段の下側溝より玄関まで水没した様に見えます。
側溝からの逆流の可能性あり・・
写真1、玄関側は、水没跡が見えません・・・道路は冠水していない・・
上段側溝からの浸水も否定できないが・・
※8年前の浸水は設計に問題があると聞いていたのですが、今回、管理会社に聞いたところ、排水管に詰まりものがあり、詰まったものと言われました。
A:設計問題もまだ改善していないかも??図面等を見ないと・・・
管が詰まっていたのが原因(?)なら管理上の問題もあります・・・・・・。
※道路の雨水枡に直結してあったため、集中豪雨時に、道路内の公共雨水排水管の流れが悪くなり、上からの雨排水が、1階にあふれたものでしょう。
A:都市計画上道路の排水計画は、40mmから50mm/h程度(都市により違います)昔の規準で出来ていますので、建築計画では、敷地が低い地域では、廊下等の1階部分排水を地下等のに流しポンプアップして排水します。2階以上を排水管に合流して排水します。(逆流しません、)それが出来ていないのでは?又、降雨強度が100mm/hで検討しますので、道路にあふれると考えます。
浸水地域では、建築的にはカバーできませんが、
浸水していないので(写真1)あれば建築・・・・・
専門家が図面、現地を確認しないとなんとも・・??側溝からの逆流の可能性あり・・??
※8年前と同じ対応を求めているのですが・・・。
A:今回は1軒だけでしたが、上記に記した様に根本的に改善していないと、気象状況からだんだん降雨量が増えてゲリラ豪雨化しています・・・・・・・・再発する可能性が高い。
根本的に原因等を確認して、対策する必要があると思います。
マンション全体の問題です。・・・・と思います??
※原因が施工会社にある場合、修繕の費用負担をお願いしてもいいものですよね。管理会社は専用部は自分の保険で直せといいます。
A:専有部の保険で対応できます????出来ないのでは??専用部保険で水害保険ありましたか?漏水はありますが??
専門家と現地をみて相談しないと何ともいえませんが、隠れた瑕疵(発見から1年)の可能性もあります。
Moon85mamaさんか、直接専門家に、ご相談して図面、現地を確認していだいたらどうでしょうか?(とりあえず、多少費用がかかりますが、)
※施工会社さんへ直接電話して直談判しても無理でしょうか!?施工会社は設計ミスを認めるでしょうか?
A:直下談判するのも良いですが、専門的な知識がないと、明確な問題点が、言えないと対応が難しいとおもいます。まして12年過ぎています。
共用部が原因ですので、管理組合が共用部の責任を持っています。又、共用部は、管理組合で、対応することが、規約で決められています。
Moon85mamaとの責任問題は、売買契約上の売主が負います。
施工会社も分譲主からのはなししか応じないのでは??
契約上は直接の責任がないので・・・
アドバイスだけでなく、図面、現地で専門家による原因を追究して、対応すべきです