相談させてください。
現在、木造ハウスメーカー2社と競合し、契約まであと一歩まできています。
双方のハウスメーカーから、着工予定地が海から近いため塩害地仕様になると言われました。
その1つのハウスメーカーからは、塩害地仕様の場合、床下や壁体内に塩分を含んだ空気を取り込むことによる早期劣化のリスクを避けるため、通常ならば床下や壁体内に空気を取り込むスリットに、特殊なフィルム(?)のようなものを取り付けて通気を遮断すると言われました。
私は、壁体内結露によるカビの発生や、断熱性の低下、躯体の腐朽などが怖いため、床下換気&壁体内通気は必要と考えております。
もう1つのハウスメーカーは、金物類について防錆処理はしっかり行っているため、塩害地とはいえども通気を遮断する方が、後々のリスクは高いと言われており、どちらを信用したら良いものか正直判断ができない状態です。
これまでの経験などを踏まえて、アドバイスをいただけると幸いです。
現在、木造ハウスメーカー2社と競合し、契約まであと一歩まできています。
双方のハウスメーカーから、着工予定地が海から近いため塩害地仕様になると言われました。
その1つのハウスメーカーからは、塩害地仕様の場合、床下や壁体内に塩分を含んだ空気を取り込むことによる早期劣化のリスクを避けるため、通常ならば床下や壁体内に空気を取り込むスリットに、特殊なフィルム(?)のようなものを取り付けて通気を遮断すると言われました。
私は、壁体内結露によるカビの発生や、断熱性の低下、躯体の腐朽などが怖いため、床下換気&壁体内通気は必要と考えております。
もう1つのハウスメーカーは、金物類について防錆処理はしっかり行っているため、塩害地とはいえども通気を遮断する方が、後々のリスクは高いと言われており、どちらを信用したら良いものか正直判断ができない状態です。
これまでの経験などを踏まえて、アドバイスをいただけると幸いです。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者竹沢 正弘
瀬尾建設工業 株式会社
2013年07月29日 17:19
所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…