
						
後、一週間で引き渡しなのですが、敷地内に地盤改良時にでた
コンクリートの混じった土砂が、大量に残っています。
引き渡し後に、外構工事を別の業者に頼む予定です。
建築施工業者が言うには、外構工事を別で、頼まれる場合
残土処理は、出来ないと言われました。
普通は引き渡し時には、敷地内を綺麗に整地して引き渡し
だと思っていましたが、一般的には違うのでしょうか?
コンクリートの混じった土砂は、産廃物なので、建築施工業者が
処分するはずでは、ないのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
			
		コンクリートの混じった土砂が、大量に残っています。
引き渡し後に、外構工事を別の業者に頼む予定です。
建築施工業者が言うには、外構工事を別で、頼まれる場合
残土処理は、出来ないと言われました。
普通は引き渡し時には、敷地内を綺麗に整地して引き渡し
だと思っていましたが、一般的には違うのでしょうか?
コンクリートの混じった土砂は、産廃物なので、建築施工業者が
処分するはずでは、ないのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
 アドバイザー
 アドバイザー  相談者
 相談者

福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
				2013年09月19日 10:23				
				所在地:北海道北斗市中野通324
				URL:http://www.fas-21.com/
				PR:「家は創り上げ、育て続ける…
				
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
 一般ユーザー
 一般ユーザー  相談者
 相談者



 
				







