
[7508]ハウスメーカーの営業譲渡
質問者:ヨセミテ / 最新の回答・ご意見者:ヨセミテ / 回答・ご意見数:1件
	カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2013年09月29日 00:04 
			
						
お世話になります。
ハウスメーカーと工事請負契約書を結び、手付金100万円を払いました。
追加請負契約を結ぶ手前で、ハウスメーカーが建築部門をまるごと他社に譲渡契約するということで、解約してほしいと言われたためしぶしぶ解約しました。
解約は明らかにハウスメーカーの勝手な都合でしたが、半ば無理やり合意解約を結ばされました。合意解約なので契約書に従い手付金を返すと言われましたが、2ヶ月以上たった今でも返ってきません。何度も電話で催促をし、書面でも催促をしましたが、返す気がないようです。
司法書士に相談したところ、仮差押えを行うことはできると言われましたが、そもそも払う気が無い相手に対し効果があるのかわかりませんし、費用のことや実際に裁判になった場合などを考えると躊躇してしまいます。
お金を取り戻すためにどのようなことが可能か、教えていただけませんでしょうか。仮差押え、簡易裁判以外の効果的な方法などもあれば、教えていただけると助かります。
			
		ハウスメーカーと工事請負契約書を結び、手付金100万円を払いました。
追加請負契約を結ぶ手前で、ハウスメーカーが建築部門をまるごと他社に譲渡契約するということで、解約してほしいと言われたためしぶしぶ解約しました。
解約は明らかにハウスメーカーの勝手な都合でしたが、半ば無理やり合意解約を結ばされました。合意解約なので契約書に従い手付金を返すと言われましたが、2ヶ月以上たった今でも返ってきません。何度も電話で催促をし、書面でも催促をしましたが、返す気がないようです。
司法書士に相談したところ、仮差押えを行うことはできると言われましたが、そもそも払う気が無い相手に対し効果があるのかわかりませんし、費用のことや実際に裁判になった場合などを考えると躊躇してしまいます。
お金を取り戻すためにどのようなことが可能か、教えていただけませんでしょうか。仮差押え、簡易裁判以外の効果的な方法などもあれば、教えていただけると助かります。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
 アドバイザー
 アドバイザー  相談者
 相談者

栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
				2013年09月29日 15:26				
				所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
				URL:http://www.kitakobo.com/
				PR:住宅設計に関わって30年が経…
				
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
 一般ユーザー
 一般ユーザー  相談者
 相談者



 
				







