myph

[7542]たて樋の取付金具(でんでん)の位置がシーリング目地

質問者:ペッパーミント / 最新の回答・ご意見者:竹沢 正弘 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2013年10月09日 22:34

雨樋のたて樋の部分の外壁への取り付け方なのですが、取付金具(でんでん)が
サイディングのシーリング部分に打ち込まれています。
写真を2枚添付します。
サイディングメーカーの施工マニュアルを読んだところ、「シーリング部
分を避けて施工するように」と記述してありました。
あまり気にしないでいいものなのでしょうか?
それとも雨樋のたて樋を付け直してもらったほうがいいものでしょうか?
付け直しするには大掛かりとなりそうなので、簡便な方法はあるものでしょうか?
画像 »


これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2013年10月10日 11:39

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

雨樋の取り付け金物は、下地の剛性がしっかりした場所に取り付けなければなりません。
確かにサイディング部分は剛性が強まることになります。
しかし、本件の写真を見ると粘着性の強いシーリングに突き刺さっており、防水性も剛性にも問題は無いように見受けられます。
仰せのようにあまり気にしなくとも良いと思います。
しかし、念のため上からの重力で万一、突き刺さった上部に隙間が空いた際の対応を今のうちから要請しておくことが賢明と思われます。
myph

ペッパーミント

所在地:神奈川県
2013年10月10日 17:57

福地様
ご回答ありがとうございます。
シーリングは経年変化で痩せたり伸縮したりして、防水性の観点で良くないのかなぁ?と思っていましたが、あまり気にしなくても大丈夫との意見で、ほっとしました。
万が一の対応はどういった対応を望めばよろしいのでしょうか?
また、雨どい金具が目視出来るのは全体の一部分で隙間が空いたとの判断もなかなか難しいと思っています。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2013年10月10日 16:53

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 コーキングの目地をねらった。・・・・というわけでなく、
先にステーが付いていて、それを避けて施工すると、そこに目地を作らざるを得なかった?
 という気がします。
他に良い方法が無かったのかな?という気はしますが、
順番が逆だったのかな?と思ったものですから。

 施工業者に、確認してみることを、お勧めしておきます。
myph

ペッパーミント

所在地:神奈川県
2013年10月10日 18:01

竹沢様
ご回答ありがとうございます。
ステーとはどの部分になるのでしょうか?
雨どいの工事は、コーキングも終わり、一番最後に行われたこともあって、私の感覚だとコーキングの目地を狙って打ち込んでいるような気がします。
施工業者に何を確認すればよろしいでしょうか?
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2013年10月11日 18:57

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 ご指摘の「たて樋の取付金具(でんでん)」の、取り付けですが、
金具の取り付けされている部位のサイディングが、不自然なんです。

 下段の板材は、伸びている・・・のに、金具部位の板材は切れてますよね?
通常の施工においては、「あり得ない」状況なのです。

 それで、ステー(金具)が先で、サイディング、コーキングが後・・・と、判断しました。
 
 雨樋の施工が、本当に最後であれば、疑問が残る・・・ことです。

 施工業者には、その辺の事実関係を確認してみてください。
その上で、
 不具合が起こる可能性は無いのか?
 不具合の発生時の、対応の約束
などが、話し合う要点かな?と思います。
myph

ペッパーミント

所在地:神奈川県
2013年10月15日 21:21

アップした写真が誤解のもとだったようです。すみません。
コーキングが終わって2?3週間後に雨樋の工事を行いました。
写真で「切れている」と思われたのは、ベランダの近くなので、そのように見えたのだと思います。

工務店に連絡してから1週間後の今日になって、「工事をやり直します」と連絡がありました。
不具合が発生しても雨樋のたて樋の部分は見える部分が少ないので実際のところは重症にならないとわからないので、やり直してもらうということでちょっと安心しています。
ちょっとというのは、一度施工した雨樋なので、これを引っこ抜いて、新しい位置に付け直すことになるので、やり直しのリスクもあるのではないかと思っています。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2013年10月16日 08:53

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

ベランダの近く・・・で、見直しして、納得しました。
下の板材と、上は「出隅コーナー」ですね。

通常、出隅の下には「柱」があります。
構造的には問題無い部分ということになります。
あとは、コーキングを突き破っての施工の「良否」ということですね。
写真では、その部分の、さらに詳細が、見えません。
施工の良否、危険性の危惧等・・・・何とも言えません。

工務店でやり直しをしてくれるというのなら、
よく相談されて最善を期してくださることを、願います。 

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者