[7716]床下の板を切ったまま放置する事について
質問者:ゆう54 / 最新の回答・ご意見者:ゆう54 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2013年11月01日 08:45
築30年の軽量鉄骨住宅で基礎は土の上に束石が有る状態です。
床下のカビと湿気が気になり防湿シートを貼る工事をしましたが、束柱と束柱の間をつなぐ板が邪魔だったのか、事前確認も無いまま何ヶ所かのこぎりで切られてしまいました。
元に戻してくれると思っていたのですが、家の強度には問題ないのでそのままにしますと言う返事でした。
工事後改めて担当者に連絡するとうちで切った部分については補修するが、元から外れていた部分はその範囲ではないとの返事でした。
?その板が自然に外れてしまう事が有るものでしょうか?
?板を元に戻さなくても問題無いのでしょうか?
不安になり色々調べるうちにこちらのサイトに辿り着きました。
アドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
床下のカビと湿気が気になり防湿シートを貼る工事をしましたが、束柱と束柱の間をつなぐ板が邪魔だったのか、事前確認も無いまま何ヶ所かのこぎりで切られてしまいました。
元に戻してくれると思っていたのですが、家の強度には問題ないのでそのままにしますと言う返事でした。
工事後改めて担当者に連絡するとうちで切った部分については補修するが、元から外れていた部分はその範囲ではないとの返事でした。
?その板が自然に外れてしまう事が有るものでしょうか?
?板を元に戻さなくても問題無いのでしょうか?
不安になり色々調べるうちにこちらのサイトに辿り着きました。
アドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
これまでの回答・ご意見数4件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2013年11月01日 09:58
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
竹沢 正弘
瀬尾建設工業 株式会社
2013年11月02日 15:02
所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…
福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2013年11月03日 11:15
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者クラビア
所在地:新潟県
2013年11月03日 08:14
URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優
純粋に構造力学的な話をしますと,釘で固定した根がらみは,言葉は悪いですが,屁のつっぱりのような物とお考え下さい。
本格的な貫構造になっていると頑丈ですが,今はそんなことはしないと思います。耐震性の面では,あっても無くても,そんなに差はありませんので,あまり気にしないことです。
根がらみは,あれば,無いよりはましですが,その分,通気性は悪くなりますので,一長一短というところでしょうかね。
建築途上で,束を固定する役目がありますが,家が建ってしまうと,あまり関係ないものです。
本格的な貫構造になっていると頑丈ですが,今はそんなことはしないと思います。耐震性の面では,あっても無くても,そんなに差はありませんので,あまり気にしないことです。
根がらみは,あれば,無いよりはましですが,その分,通気性は悪くなりますので,一長一短というところでしょうかね。
建築途上で,束を固定する役目がありますが,家が建ってしまうと,あまり関係ないものです。
ゆう54
所在地:神奈川県
2013年11月03日 16:22
ご回答ありがとうございます
屁のつっぱりの様な物ですか(笑)
福地さんの見解と同じく耐震性に問題が無ければそのままにしておいても構わない、むしろ通気性が良くなると言うお考えですね
諸説有る様で素人の私としては大変悩ましい問題でしたが一つの方向性が見いだせた様な気がします
アドバイスいただけて良かったです
屁のつっぱりの様な物ですか(笑)
福地さんの見解と同じく耐震性に問題が無ければそのままにしておいても構わない、むしろ通気性が良くなると言うお考えですね
諸説有る様で素人の私としては大変悩ましい問題でしたが一つの方向性が見いだせた様な気がします
アドバイスいただけて良かったです