myph

[7889]着工時期について

質問者:michiya / 最新の回答・ご意見者:TNエコロジー / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2013年11月28日 22:24


住宅の建築請負契約を7月30日に結びました
この時、住宅会社から次のような話がありました
消費税増税の駆け込み需要で今契約しても着工は来年の6月以降になる
なので契約書の着工を来年の7月1日にしました

ところが最近になって。私の建築予定地のすぐそば(最近まで売り地の看板有り)でその住宅会社が新築工事を始めました

話が違うぞ、と会社に確認したところ
その施主と契約したのは9月になってからだが、企業努力で隙間を作った上での工事なので問題ない、あくまで契約書が優先されるとのことでした

私としては嘘をつかれたというか騙されたというか、非常に気分が悪いのですが

仕方のないことなのでしょうか?



myph

michiya

所在地:青森県
2013年11月28日 22:47

着工が来年の6月以降になるというのは、工事予定がずっと先まで埋まっているので着工の順番待ちという意味です

横入りというか、説明に嘘があったというか…

誠意ある謝罪もなく、どうしても納得がいきません

会社には法的に何の非もないのでしょうか?

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2013年11月29日 10:17

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

住宅業界は、今年下半期に入り、想像した以上の駆け込み発注が続いているのが現状です。
予想していたよりも、資材納期の遅延や人材確保に混迷していることも事実です。
本件におかれましては、7月30日で約1年後に着工する契約提携のようですが、全国的にこのような案件が多く存在致します。
この繁忙期の着工は、人手不足と資材不足で工事費そのものが相当な高値となっています。
9月以前に契約を済ませておくと+3%の消費税は免税され、更には来年の方が信頼できる職人に落ち着いた施工をして戴くメリットもあります。
契約約定の中身にもよりますが、本質問記述だけで特に業者を問い詰める必要性はないと思われます。

問題は、同じ住宅会社が「嘘」を言って別な物件を着工したことあるようです。
これも、当該着工物件の契約約定を見ないで「嘘」かどうかの断定できませんが、この時期の着工と完工納期には、相応のリスクを持って為されいるように思われます。
つまり、高い買い物になっており、手不足から信頼できる施工が難しいと云う可能性が高いと言うことです。
心情は充分にお察しいたしますが、質問者にとっての家づくりは一生一代の大事業です。
このバブル期における家づくりは出来るだけ避けたほうが良いと思われます。
施工業者さんと信頼関係を充分に構築して悔いのない家づくりを行ってください。

myph

michiya

所在地:青森県
2013年11月29日 12:22


株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部 御中

福地 脩悦 様


早速の回答ありがとうございました

考え方を変えればその通りですね

ありがとうございました


私が納得できないのは、他で早期に着工したいきさつや

説明、謝罪がないこと、人を馬鹿にした様な対応です

その辺の説明や謝罪を求めるのは無理でしょうか?


myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2013年11月30日 11:12

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

質問者の仰せのように経緯の説明は、施工業者として最低限の在るべき姿でしょうね。
これも聴き方や対応した方のパーソナリティーなどでニュアンスが異なる場合があります。
質問者が納得できる説明を求めるのは当然の成り行きのように思います。
しかし、あくまでも相互の信頼関係を損ねないような気遣いが前提となります。
myph

michiya

所在地:青森県
2013年11月30日 21:19



福地 様


何度も丁寧な回答ありがとうございます


相手と2度電話で話をしたのですが
次のような回答でした

契約上の瑕疵に対する問題は何もない

企業努力ですきまを作ったので、それは会社の裁量であり、あなたがとやかく言う問題ではないし、説明する義務はない

法律家にも話をして確認しているので法的には何も問題はない

まるで人を喰ったような口調でした

消費者センターに相談し、消費者センターから経緯の説明を求めましたが無視されています

こちらも法律家を立てて代理人として交渉してもらうので、そちら側の法律家を教えて欲しいと言ったら、教えられないと言われました

この先、どうすればいいでしょうか?

法的なことを楯にして話をしてきているのですが、相手の言っていることは正しいのでしょうか?

私が次に取るべき行動は何でしょうか?

助けて下さい 宜しくお願いします

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

TNエコロジー

所在地:埼玉県
2013年12月04日 17:31

URL:
家づくりの想い:

初めまして。
私も以前ここで業者との食い違いを相談し、
結果、ある一定の納得を得ることができました。

お気持ちの面で、ご納得されていないのは、よくわかります。
一言、こちらの心に歩み寄って、謝罪の気持ちを示してくれれば、
こじれることもないのに、、、と思います。
今のmichiya 様の進捗からしますと、
未だ着工が先なわけなので、家が建つまでの長い道のりを考えると、
業者さんと、ぎくしゃくした関係になるのは得策ではないと思います。
折角楽しいはずの家作りが、台無しですよね、このままですと。
今、最優先されているのは何でしょうか。
謝罪の言葉があればいいというのであれば、
法的なアクションというは、あまり状況にマッチしていない気はします。
ちなみに、契約解除も辞さないというお気持ちがあるのでしょうか?
そこまでやるからには、その会社に家を建ててもらうなんて、
ありえませんよね。その辺含め、再度整理が必要ではないでしょうか?
世の中には、ちゃんと謝る事が出来ない人も、
少なからず存在しています。あとは立場を優先する人もいます。
現段階で実質的な損害は、未だ出ていないわけですから、
精神的苦痛はあると思いますが、気持ちを押し殺すのも1つかもしれません。
業者とこのまま付き合う上ではですよ。
ただ、実質的なマイナスが発生するようなケースは、
厳しくジャッジすればよろしいかと思います。
あと、
他の人に割り込まれた件ですが、
その人がゴリ押しした結果かもしれません。
この辺の経緯は、色々な事情もあるでしょうし、
割り込んだ方の事情を外部にさらすという事になるので、
業者としては、企業努力という言葉を使いたくなるのもわからなくもないです。
正直なところ、後ろめたさを隠したい気持ちで一杯なんだと思いますよ。
別の視点で見ると、
この辺の経緯をペラペラしゃべってくるのも、信用ならない。
ともとれますし。michiya 様のやり取りを見ていないので、
いい加減な物言いに感じたら、お許し下さい。
もし、この人の割り込みより、michiya 様の家作りに遅れや、
それ以外の実質的なマイナスがでたなら、それは大問題ですよ。
くらいの事を、言ってやってもいい気はしますよ。
焚き付けるわけではないので、聞き流して下さい。
流石にその時は、誠心誠意謝罪するでしょうし、
何らかの補償も話として出てくるのかもしれません。
色々読ませていただきましたが、
こういうこじれにより、家なんて建てるんじゃなかったなどなど。。。
そういうお気持ちにならない事を切にお祈りしております。
何ら役に立つことは書いていませんが、
気持ち的な、、、という共感がありましたので長々と書いてしまいました。