myph

[7951]躯体への窓枠固定時の隙間処理方法

質問者:ともき / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:設備 / 2013年12月16日 15:17

お忙しいところ申し訳ございません。

現在建築中の物件にて、窓枠と躯体固定部の隙間処理について、ご質問させていただきます。

用語的に何という部分か分からないので、添付画像を見ていただきたいのですが。

窓枠の室内側の施工例で、窓枠と野柱等との固定時に出来る隙間に発砲ウレタンを充填していますが、「施工する場合」と「施工しない場合」のメリットデメリットをご教授下さい。

素人考えでは「施工する」方が断熱面でメリットがあると思っていますが、現場監督は何もしなくて大丈夫と言われました。
画像 »

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2013年12月16日 16:14

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>「施工する」方が断熱面でメリットがあると思っています


全くその通りです

>現場監督は何もしなくて大丈夫


これもある意味、正しいと思います
つまり、別に生命に関わる事もありませんし、少々、寒い事(暑い事)を受認すれば、何も法律にに違反する事ではありませんし、その方がコストは安くできます。


ごめんなさい。回りくどい言い方をしてしまいました。。

こちらに寄せられる、ご相談やお悩みの、ほとんどが、このあたりの「言葉」の行き違いから発生しています。

疑問に思われた事などは、きっちりと「質問の主旨」を伝達し、納得できるまで、説明を受けてくださいね。

ただ単に「大丈夫ですか?」お聞かれれば、私でも「はい、、別に、無くても大丈夫ですよ・・・」とお答えするかもしれません。。

>「施工する場合」と「施工しない場合」のメリットデメリット

施工した方が、気密性、断熱性は良くなります。でもコストは、当然、かかります。。。

では、、そのコストパフォーマンス(コスト見合いで、どの程度、得か損か?)はどうか????そのあたりが、きちんと説明できてこそ、「いい工務店さん」であり「いい設計者」であると思いますよ。。

質問されるのは、あなた様の権利ですから、どんどん、質問なさってくださいね。。。

ただ、、今、あなた様のお宅に関して、スペックの差を具体的にお答えするには、さすがに、データー、情報不足です。。
私は、、「いい設計者」のつもりですが、、さすがにご容赦ください。。(^_^;)

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者