myph

[8072]戸建て 風が吹くと「ウォーン」という残響音がする。

質問者:ace / 最新の回答・ご意見者:ace / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:その他 / 2014年02月04日 14:21

中古一戸建て
3階建て物件です。
その3階部分に斜線がかかった部屋があるのですが
風が吹くと室内に「ウォーン」という気味の悪い残響音がします。
金属のトンネルを風が通ったような音です。
屋根は方流れスレート葺です。
3階は吹き抜けで天井裏がありません。
勾配天井というのでしょうか
ちなみに2Fでも音が聞こえることがありますが小さいです。

個人的には下記の3点いずれかで推測してます。
●リフォーム時に2Fトイレを移動し、排気口が遠くなったので
アルミのダクトを通したそうです。
そこに風が逆流しているのでしょうか?
ダクトの上に3F斜線の部屋があります。
排気口をテープでふさいだのですが変わったような変わらないようなかんじです。逆流しなくても排気口に風があたってダクトが残響するというのはあり得ますか?

●3階で屋根裏がないので
斜線の屋根部分の何かに風があたって直接音が響くのでしょうか?

●トイレ雨水等の配水管に風があたって音がする?
以上推測ですが
ぜひご教示お願い申し上げます。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2014年02月06日 09:30

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

記載されている音の感じを想定して経験的に、思い当たるのは、アルミのダクト?スパイラルダクト(ぎざぎざで伸び縮みする管)から発する音ではないでしょうか? これに吹き込んだ風が、リコーダーか、オカリナのように音を出しているのかもしれません。ご推察の通りではないかと思われます。

ちなみに風が吹き抜ければ、「リコーダー」、片方だけ塞いでも、もう片方から吹き込む形なら、「オカリナ」と同じで、どちらも笛に変わりはありません。対応としては、テープで塞いでも状況いかんでは、テープ自体が「リード」の役目をしてしまいます。「笛」になっていなかったにしても、本体あるいは固定の部分などで振動が起こり、共鳴しているかもしれません。

「排水管に風が当たる」と書かれた具体的な状況が不明ですが、端部から風が吹き込む形状になっていれば、笛になっている可能性があります。外壁に沿って固定されているとすると、壁と管との間で「吹き抜ける風」が、管本体を振動させている事も考えられます。それが、壁に振動を共鳴させているのかもしれない。ということです。現場の状況がわかりませんので、あくまで推測です。できれば、いくらかの写真があれば、もうすこし詳細に類推しやすいかもしれません。

屋根に風が当たってということは、必ずしも無いことではないと思いますが、現状を見なければ、判断はできません。対策ですが、配管の固定を増やしてみるとか、「疑わしい部分」を一つずつつぶしていくしかないのかもしれません。あるいは、風が直接吹き込まないように、開口方向をずらすことが出来れば、それも対策の一つに入るかも知れません。
myph

ace

所在地:東京都
2014年07月28日 17:27

ご回答誠にありがとうございました。
お礼大変遅くなり失礼いたしました。
いろいろ経過をみているうちに時間がたってしまいました。
まだ最終的な結論はでておりませんが、自分なりには
TVアンテナの共鳴ではないかと推測するに至りました。
いずれ交換してどうなるかをみてみたいとおもいます。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者