myph

[8073]明日が引き渡しの日なのですが…

質問者:LAPIN / 最新の回答・ご意見者:山本 廣資 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2014年02月04日 18:51

某大手住宅メーカーで、家を建て替えました。
ここまでは大きなトラブルもなく、順調に来たのですが、昨日になってトラブルが発生しましたとの連絡。

トラブルは、水道管が昔のものなので錆が出ました。建物はできましたが、水が使えません。とのこと。
建て替え前の住宅は、40年ほど前に立てられたもので、その住宅&土地を7年ほど前に中古で購入しました。そこを今回、二世帯住宅に一回り大きいサイズで建て替えることにしました。
ややこしい話なのですが、40年前は、自宅前の道路が私道で、水道管も以前の持ち主の方が自費で引いたようです。しかし、現在その道路は市道になっており、道路は市のもの、水道管は私たちのもののようです。
本日、水道局に相談にいったところ、現在は市道なので、水道管も市の費用で入れ換えますとのこと。しかし、今年度の予算&工事は無理ですので、8月以降の工事になりますと。
建築前に図面を見た段階で、老朽化に気づくはずですからそこで申請していただければよかったんですけどね…とも言われました。
市の工事は待っていられないと言うことで、個人での工事を進めることになりましたが、その費用を誰(我が家、住宅メーカー、下請け業者)が負担するのか話し合わない状態で、工事の手続きだけは進めることになりました。(今朝現在)個人での工事だと、ギリギリ今月中には水が通るようです。
現在すんでいるアパートは、今月いっぱいで退去しなければいけません。


そこで相談です。
?水道管の補修・入れ替え工事が必要だと気づかなかった責任は誰にあるのでしょうか。
?水が使えない状態での引き渡しをした方がよいのでしょうか?(契約の約款には、業者の責任による引き渡しの遅れには、違約金が発生すると書いています。)
?今回のケースは、違約金が発生するのでしょうか。
?新しい水道管の工事費用等は誰が負担することになるのでしょうか。
?泣き寝入り・損をしないように、何か気を付けた方がよいことがあればアドバイスをください。

すべての回答でなくてもいいです。
素人でわからないことばかりなので、少しでもアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2014年02月05日 11:21

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

埋設された過去の水道管、下水管などに関しては、この類のお話は、よくある事ではあります。当初より、行政が行った工事であれば、それなりに台帳など整備されているのですが、当初は私有地内で、私費負担で設置した場合など、その後の権利委譲などで、判りにくい事はあり得ますね。

発覚したのが、引き渡し直前であった事で、ただでさえ、神経質になっているのですから、心情的に釈然としないのは良く理解できます。お考えの通り、メーカーの事前調査が、キチンとなされていれば、少なくとも、このドサクサに対応する必要はなかったでしょう。

ただ、では、事前にそれらの事実が、判明していた場合、どうかと考えると、その費用負担は、当然、工事費全体に含まれた形で、あなた様の負担であったはずです。

建て替えという事ですから、今までは、老朽化していた水道管を使用していたわ訳で、私のご提案としては、8月まで、半年程度、現況の管を使用する事が、ベストではないかと思いますが、「少々古い」という事実が判ったから、やはり、我慢できない、、という事であれば、基本的には、あなた様負担で、対応すべき事と思います。

メーカーの事前の調査不足に関しては「道義的」な責任はあるかと思いますが、かといって、全額を負担させる、、のは、交渉としては少々、厳しいかな?と感じます。

ローンなどの関係もあるかと思いますので、その点で、便宜をはかってもらうとか、費用の一部を「道義的責任」として、対応していただくとかが、妥当かと思いますよ。

引き渡しに関しては、その点に関する「覚書」などを交わした上で、通常通り、行うのが、あなた様の負担も少なくて済むのかな?と思います。

全く、使用できないのであれば、これは、別のお話ですが、、、、。
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2014年02月05日 12:52

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

栃木さんの解決案と同じですが、追加の意見を述べます。

「錆が出ました、水が使えません」ということですが、状況は確認されていますか?
どの程度の錆が出てくるのですか?
長期間水を止めてから開栓すると、程度の差はあれ配管中に滞留した錆は必ず出てきます。40年前の配管ならある意味当然のことです。
以前の住宅より大きいものに改築すると、水の流れ方が変わり、今までに溜まった錆が大量に出てきます。
通常は長時間流せば、水は綺麗になります。(30分?1時間以上)
古いマンションなどでは、毎朝錆の出る水を流して綺麗になってから使っているところもあります。
様子を見てください。

錆の出方が、許容範囲ならば、栃木さんの言われるように、8月まで現状どおりで使用できると思います。
ただし、毎朝若干錆が出るかもしれません。
また、少量の錆によりストレーナ(水中のごみ取り用のメッシュ)が付いている器具(湯沸し器、大便器、シャワー等々)では、機能障害が発生することもあるでしょう。
戸建住宅ではあまり聞きませんが、元栓の付近にストレーナをつけてもらえば、不具合は防止できます。

LAPINさん宅では、大量に出てきてなかなか無くならないので、工務店がびっくりしたのではないでしょうか。

状況をお知らせ下さい。

責任云々は、その後の話です。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

TNN

所在地:京都府
2014年02月05日 11:11

URL:
家づくりの想い:

私なら、水道が事前にあるので、そのまま接続して使います。
接続後、不具合があるのであれば、お客様に連絡して
自費で交換する形を取ります。
リフォームでもそうです。

良心的な会社は、水質検査でもしてつなげるかもしれませんが。。。

サビに関しては、着工時は大丈夫で、工事を止めている間に
サビが発生も考えられます。

いずれにしろ、交換しないとイケない状況であるのは
間違いないので、
市か あなたが 補修すべきと思います。
市が修理してくれるのはラッキーと思います。

購入した時の不動産屋に言うのはどうでしょうか?
かなりダメ元です。

重要事項に水道も説明義務がありますが、
説明はありましたか?

私道を通って、配管を自費でした。 その情報は
どこから聞きましたか?

いずれにしろ、ハウスメーカーが弁償する理由はないと
思います。
事前に、古いので調査して下さい?とか提案していれば
別ですが・・・。