myph

[8224]浴室の天井裏結露がひどい

質問者:pako / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:結露と換気の問題 / 2014年03月15日 13:12

システムバスをいれたのですが、浴室の天井裏の結露がひどく困っています。
戸建、築40年くらい、鉄筋コンクリートの建物です。
天井裏にはダクト配管を通し、ガラリも設けているのですが、外気との温度差から結露しているものと思われます。そのため、浴室テレビも映らなくなるなどの不具合が発生しています。3年前にリフォームし、外壁の塗り替え等もしています。
どうにか結露を緩和する方法はないでしょうか?

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2014年03月16日 05:52

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

結露に関しては「湿度を制御する」「温度を制御する」の2種類の方策しか、原則的にはありません。

浴室部分だけのお話であれば、「温度を制御」するよりは、浴室からの「湿度を制御」する方策の方が、費用的にも現実的とは思いますが、頂いている情報がアドバイスするには、あまりにも少なく、ミスリードしてしまうのも不本意です。

個別の業者さんに相談すると、どうしても、その方の得意技の方向に流れがちですので、全体をバランス良く、見られる設計士さんに、ご相談されてみてください。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2014年03月15日 21:37

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

鉄筋コンクリート自体は蓄熱性はあるのですが,断熱性は無に等しいものです。
リフォームの際に恐らく断熱改修が十分になされていなかったのではないかと推察されます。
今後,本格的に改善を図るということであれば,再度,断熱リフォームをされることをお勧めします。
具体的には,床下は難しいとして,壁,屋根全てを外側から断熱施工することです。
いわゆる外張り断熱です。
各種の工法がありますが,具体的な工法や商品名は避けたいと思いますので,外断熱工法の業者に相談されてみて下さい。
このさい,できるだけ分厚い断熱材を施工することをお勧めします。
窓に付いては,現在の仕様が分かりませんが,もしも,アルミサッシの一枚ガラスでしたら,これも,樹脂サッシのペアかトリプルガラスの窓に取り替えます。
アルミサッシを残すようでしたら,内窓に樹脂ペアを後付けされても構いません。
そして,何らかの24時間換気システムを導入します。
こうやって,躯体全体の断熱と計画換気を図れば,結露対策としてはとても有効になります。
逆に言いますと,これをしないと根本的な解決にはなりません。
現在,ドイツでは国を上げて,鉄筋コンクリート造や石造建築物の断熱改修に取り組んでいます。