
						
築約10年の中古住宅を買いました。総タイル張でメンテナンスいらないとのふれこみでした。タイルを触ったときに少し動く感じがあったので大丈夫か聞いたところ、タイルは引っ掛けるだけなのでこんなものとのこと、そんなもんかと思っていたのですが家の東側の下部のタイルがぽろぽろ2、3枚とれているではありませんか。そして上の方を見てみると浮いているように見える場所も・・・総タイルばりなので上部からタイルが万一人にあたったらと思うとぞっとしています。これは瑕疵に該当しないと売り主からは一点張り、メンテナンスフリーに踊らされて買った私が悪いのでしょうか?
なんとか一度総点検及び補修は売り主にお願いできないものなのか、そしてこのような部分的なところがあるという事はやはり全体的に問題があるのかなど、気になっています。最悪実費負担でも点検をスべきでしょうか?
はっきり言って納得いきませんが・・・・
別の箇所で瑕疵が生じタイルをいじる機会があった下請けの外壁工事の方によるとあまり見た事の無い接着材を使っているとの事。大丈夫なのでしょうか、よけいに不安です。
		
		
		
		
			 
			
				
		
		
		
			
				
	
			
		なんとか一度総点検及び補修は売り主にお願いできないものなのか、そしてこのような部分的なところがあるという事はやはり全体的に問題があるのかなど、気になっています。最悪実費負担でも点検をスべきでしょうか?
はっきり言って納得いきませんが・・・・
別の箇所で瑕疵が生じタイルをいじる機会があった下請けの外壁工事の方によるとあまり見た事の無い接着材を使っているとの事。大丈夫なのでしょうか、よけいに不安です。

どっどどどどうど
所在地:北海道
2014年04月14日 21:38				
			
我が家の場合金属のレール?のようなものが下地に通っておりそこに引っ掛けるとともにボンドみたいなものでとめている感じです。 
一カ所がそうであればほかの箇所もという可能性が高いでしょうか?
今回は冬の間、雪が壁と接近していた場所ではあります。
			
		一カ所がそうであればほかの箇所もという可能性が高いでしょうか?
今回は冬の間、雪が壁と接近していた場所ではあります。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
 アドバイザー
 アドバイザー  相談者
 相談者

福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
				2014年04月12日 11:45				
				所在地:北海道北斗市中野通324
				URL:http://www.fas-21.com/
				PR:「家は創り上げ、育て続ける…
				
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
 一般ユーザー
 一般ユーザー  相談者
 相談者



 
				







