myph

[8541]契約内容と実際の施工との相違について

質問者:morimorio / 最新の回答・ご意見者:SHIFT / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2014年05月10日 20:40

先日、断熱材の追加の質問でお世話になった者です。
その後、天井裏を確認したところ、標記の件の疑いが生じましたので、再度教えてください。

・契約内容:天井断熱材「マットエース16K100?」
・実際の断熱材:「マットエース10K100?」(と思われる)
・厚みについては、何れもフィルムがピンク色で正しいことを、旭ファイバーグラスH
 Pにて確認済みです。
・16Kと10Kとの区別ができなかったので、同社HP等を確認していたところ、16Kに
 は、幅430?しかなく、天井裏にあった「幅470?」はマットエースの中で、「10K」し
 か製造されていないことが判明しました。
・ただ、建築時期は約4年前であり、当時は16K470?もあったかもしれません。
・製造元に確認しようとは思っていますが、他にも質問があるため、併せて教えてく
 ださい。

1これはやはり「10K」なのでしょうか?

2契約上、壁も「16K100?」ですが、壁も10Kの可能性が濃厚です。ただ、天井の
 ように見える状態ではないので、どのように確認をすれば良いでしょうか?
 (当時の納品書、請求書等で確認?)
 (ただ、無くなった等言い訳をされれば追及困難か?)

3天井の再工事は可能でしょうが、壁の再工事は現実的には不可能だと思われ
 ます。が、「できません」「ハイそうですか」と済む問題ではありませんので、解決
 策は何でしょうか?
 なお、差額分の返金で済ませるつもりは全くありません。

4最終的には法律論となると思います。そこで、法律上のアドバイスもいただけれ
 ば幸いです。
 ・時効の問題
 ・当方が請求できる範囲
 ・先方が果たすべき義務の範囲
 ・その他

5法律論に至る前段階での交渉の方法として、「許認可権者の県に相談する」とか
 は効果的ですか?他に効果的と思われる言い方はありますか?
                                             
以上、宜しくお願い致します。

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2014年05月14日 08:21

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

あくまでも、「交渉」をお望みのものとしてお答えします

3に関しては、先方のお答が出てから考えるべきお話で、怒り心頭、、、というのはよく判りますが、最初っから、喧嘩腰では、「交渉」にはなりません。

4については、契約書に基本的な事は書かれているかと思います。約款の内容が不明ですので、お答えのしようがありません。

5について誤解があるようです。

まず、今回の断熱材に関しては建築基準法に全く関係の無い事です。ですから、行政に相談にいかれるとしたら、あくまでも、「消費者問題」としてであり、そのような窓口を探すべきと思います

また、建築確認申請は「許認可行為」ではありません。少々、概念が難しいですが「覊束行為(きそくこうい)」となり、行政は、設計図に関しては建築基準法に違反していないのを確認(見ました)しました。。。という事のみ。です。
「許認可行為」であれば、許認可権限者に申請内容に関しての責任が発生しますが、確認申請に関しての最終責任はあくまでも、「建築主」にあります。(設計者なども、それぞれの職責はありますが、、)

いづれにしても、断熱が「0」であっても建築基準法違反ではありませんので、契約内容についての民事となります。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

TNN

所在地:京都府
2014年05月11日 06:38

URL:
家づくりの想い:

まず 断熱材の幅が470なのですか?
470であれば10Kの可能性が濃厚ですよね。
まずは そこからの調査だと思います。
なぜ10Kと断定できるのでしょうか?


1も2も 推測でしかありません。
3、もちろん2階裏は可能かと思います。
4については、答えられないと思います。
5契約通りになっていなければ、契約通りにして頂くだけです。
してもらえなければ、それから考えればいいと思います。
myph

TNN

所在地:京都府
2014年05月11日 06:44

URL:
家づくりの想い:

2に関しては 2階の梁せいが低い所を見ればわかります。

1に関しては 470?と 文字化けしているのでそうとらえたのですが
巾が470しか無く、現在は470の巾は10kしか製造していないので
470=10Kと言うことになるとおっしゃっているのですね。

470でも16K普通にあるのですが・・・。そのメーカーはわかりませんが。

後 メーターモジュールの家であれば基本470ですが
910モジュールの場合は、基本430を使います。

myph

SHIFT

所在地:愛知県
2014年05月14日 15:47

URL:
家づくりの想い:

何年か前は普通に有りますよ、16Kの巾470のサイズ
見た目は同じだった気がしますが、密度が違うので重さで判断出来るかもしれません。


画像 »