myph

[8593]樹脂サイディング使用時の通気層の確保について

質問者:うめ / 最新の回答・ご意見者:樋口 健人 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:結露と換気の問題 / 2014年05月24日 20:28

御忙しい中恐れ入ります。仙台で戸建て新築を進めておりますうめと申します。
自宅の断熱については、充填断熱+付加断熱とし、外壁部分には樹脂サイディングを採用することとしておりますが、その際の通気層の考え方についてご指導をお願いします。

工務店さんからは、樹脂サイディングの下に12mmの通気層を設定する旨説明を受けております。樹脂サイディングの場合は水蒸気の排出よりもむしろ、サイディング下に侵入した水の排水が主となることから、サッシがある部分については、窯業系サイディングの際に設けるような、軒天に向けて水蒸気を誘導する通気層の迂回経路を設ける必要はないとの説明も受けたところです。

その中で、次の点について若干気になっております。

(1)樹脂サイディングの場合排水が主目的となるが、水蒸気の排出は考えなくても大丈夫なものでしょうか?たとえばサッシ下の部分で水蒸気が発生した場合、切り欠きなどの迂回経路を設けない場合通気層内に長時間滞留し、カビや腐りの原因とならないのでしょうか?

(2)通気層の深さ12mmは、侵入した雨水などの排出には十分な深さなのでしょうか?

(3)排水を考えた場合、サッシの上の部分についてはどのように排水されるのでしょうか?サッシの上に何らかの排水溝でも設置するのでしょうか?

工務店さんからは、(1)は排水主目的なので大丈夫とのこと、(2)は12mmあれば問題ないとの、(3)については排水用にコの字型の金具を使うとの、説明をいただき、自分でも調べてみたのですがよく確認することができませんでした。

御忙しい中大変恐縮ですが、上記3点について、アドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。




これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2014年05月26日 11:20

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

「樹脂サイディング」だから、、、という事ではなく、サイディングの形状(縦目地)によっては、通気目的としての通気層そのものを設けない場合もあり得ます。一部、官庁の仕様ではそのようになっていると聞いた事があります。(伝聞です)
また、樹脂サイディングは、横貼り(下見板状)でも裏側に空間が出来ますので(ベタ貼りでは無い)壁体内の内部結露に対するリスクは、窯業系サイディングのべた貼りよりははるかに少ないでしょうね。

排気部分を設けない、、、というのは、個人的には「?」です。恐らく、「あえて」そのような仕組みにしなくとも、「おのずと」排気が抜けるような仕組みになっている、、、という事ではないでしょうか?

その他 1?3 までに関しては、技術者によっていろいろなご意見があるかと思いますが、あなた様の「文言」も正確では無い事を(失礼)考慮すると、個人的には、その工務店さんと同様の見解です。

ディテールのお話になると、文言の表現では、誤解を大きくしますので、あえて避けます。
myph

樋口 健人

有限会社 樋口板金
2014年05月26日 20:17

所在地:北海道札幌市白石区北郷3条14丁目3番1号
URL:http://www.amajimai.com/
PR:雨仕舞い専門 札幌の雨漏り…

栃木様と同じ意見になりますが
私の会社でも施工しておりますが

(1)樹脂サイディングの場合排水が主目的となるが、水蒸気の排出は考えなくても大丈夫なものでしょうか?たとえばサッシ下の部分で水蒸気が発生した場合、切り欠きなどの迂回経路を設けない場合通気層内に長時間滞留し、カビや腐りの原因とならないのでしょうか?

1)樹脂サイディングはまず水が入るサイディングです
本体の下には小さな穴が空いており 
そこから水を排出するサイディングです
あくまでも樹脂サイディングの下で
すべての雨仕舞い 止水処理 漏水の処理をしなくてはなりません
ここをキッチリしていますと木など腐食の原因にはなりません
換気は出来るだけとられる事を推奨しております
あくまでも人で例えると ジャンバーを着るイメージでお考えください

(2)通気層の深さ12mmは、侵入した雨水などの排出には十分な深さなのでしょうか?

2)12mmでも補償がされるのならばいいのですが
一応 目安は15mmX90mmとなっております
伸縮するサイディングですので 通気よりも板の幅が問題に有ります
細いと ビスの取りつけ位置が会わないのでキッチリ止まりません

(3)排水を考えた場合、サッシの上の部分についてはどのように排水されるのでしょうか?サッシの上に何らかの排水溝でも設置するのでしょうか?

3) 樹脂サイディングは基本 オープン目地で 
シーリングをしない サイディングです
水をいなす為に導水用シートを基本入れて 排水します

施工業者様と 施工マニュアルを ご覧になりながら
お話を進めて いい住宅をお建てになる方が良いかと思います

小さいですが マニュアルお付けします
画像 »


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者