myph

[8629]土留上の土砂処理の方法

質問者:新築建てた / 最新の回答・ご意見者:医王山 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:家の外回り / 2014年06月02日 16:15

最近戸建を新築しました。
西側住宅基礎は高基礎とし、擁壁も兼ねて施行しました。
質問は添付した資料のとおり、高さ800、長さ6,000のすりつけ土砂の処理をどのようにすべきかです。

外構業者の考えでは、既設の間知ブロックにアンカーを設置し、L型擁壁(高さ800、長さ6,000、足の部分1,000程度)を現場打ちで施工し、間知ブロックとの一体化を図る。
それが、強度的にも金額的にもいいのではないか?と言われております。

こちらは素人ですので、この考えを信じていいものかどうか・・・

なお、間知ブロックは非常に堅牢で、まだまだ耐久性は保持しているように見えます。また、施工場所は火山灰質なので、土砂の比重は軽くなっております。
画像 »


これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

医王山

所在地:滋賀県
2014年06月03日 20:31

URL:
家づくりの想い:

新築建てた さん

皆さん、回答がしにくいとおもいます。内容が良く見えませんので、質問させてください。

※西側住宅基礎は高基礎とし、擁壁も兼ねて施行しました。

Q1:そのときの基礎の設置土質は?又、切土、盛度どちらの地盤でしたか?

※外構業者の考えでは、既設の間知ブロックにアンカーを設置し、L型擁壁(高さ800、長さ6,000、足の部分1,000程度)を現場打ちで施工し、間知ブロックとの一体化を図る。
Q2:どんなアンカーを使用するのですか?ケミカルアンカー、ホールインアンカー(通称です)

※それが、強度的にも金額的にもいいのではないか?と言われております。

Q3:アフター期間、保証期間は?

※なお、間知ブロックは非常に堅牢で、まだまだ耐久性は保持しているように見えます。また、施工場所は火山灰質なので、土砂の比重は軽くなっております。

Q4:堅牢だとおもわれるのに質問の訳は?
Q5:比重はいくらですか?

※図:間知ブロックは昭和50年頃設置

Q6:200m設置の中で、所々ジョイントを設けているはすですが、ジョイント部分に段差はありませんか?又、その道路側に側溝(雨水排水)があるとおもいますが、(その頃は現場うちでは?)側溝にひび割れなどは、ありませんか?

道路のアスファルト舗装に亀裂はありませんか?

よろしくお願いします。
myph

新築建てた

所在地:北海道
2014年06月04日 11:04

医王山様
ご回答ありがとうございます。
そうですね、自分では理解しているつもりでしたが、他の方には理解し難い質問でした。

まず、前提として、購入した土地には既設の木造住宅が建っておりました。既設の住宅には、南の隣家と同様に、高さ800のコンクリートブロックで西側全面を2重擁壁としておりました。
そのコンクリートブロックが木の根の干渉や土圧により傾いていたので、それを取り払い、併せて既設の住宅も解体したものです。
また、外構業者は現場調査を一回したのみで、具体的な設計図等はまだ出来上がっておりませんので、詳細を把握した後再度この場で報告いたします。

以下現状でご回答します。

Q1:そのときの基礎の設置土質は?又、切土、盛度どちらの地盤でしたか
A :設置土質は添付したスウェーデン式の土質調査のとおりです。切土及び盛土に関しては、既存の建物を壊したのち整形したものですので、どちらに該当するのかわかりません。

Q2:どんなアンカーを使用するのですか?ケミカルアンカー、ホールインアンカー(通称です)
A :次回打ち合わせ時に、外構業者に聞いてみます。

Q3:アフター期間、保証期間は?
A :Q2の回答に同じです

Q4:堅牢だとおもわれるのに質問の訳は?
A :間知ブロックに耐久性がない場合、間知ブロックにアンカーを打ち込み、擁壁を設置すること自体不可能と判断したためです。その場合は、間知ブロックを解体し、新設の擁壁を設置することになると思います。

Q5:比重はいくらですか?
A :不明です。申し訳ありません。

Q6:200m設置の中で、所々ジョイントを設けているはすですが、ジョイント部分に段差はありませんか?又、その道路側に側溝(雨水排水)があるとおもいますが、(その頃は現場うちでは?)側溝にひび割れなどは、ありませんか?
道路のアスファルト舗装に亀裂はありませんか?
A :ジョイント部を探ましたが、どうもないようです。水抜き穴はあるのに側溝もありません。外構業者曰く、現場打ちではなく、積み上げではないか、とのことです。アスファルト舗装には亀裂はありません。

拙い説明で申し訳ありませんが、以上です。

画像 »

myph

医王山

所在地:滋賀県
2014年06月04日 21:47

URL:
家づくりの想い:

新築建てた さん

A:添付頂いたデーターは、スエーデン式のデーターですか?
基準点TBM+0.53mと敷地の地盤面との関係がわかりません。

又、5mまで、N4、2程度ですので、あまり良い耐力では無いようです。

追加質問の回答をお待ちします。