[9199]マンション外壁からの漏水について
質問者:kazuhiko / 最新の回答・ご意見者:医王山 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2014年10月06日 12:57
はじめて相談します。
今年6月に98年竣工の中古マンションを購入しました。ところが内装工事中に床が水にしみしているとの指摘をうけ、管理会社にも相談し調べたところ、コンクリのつなぎ目部分に水がしみていて、下部のコンクリのつなぎ目部分にジャンカが生じていたため、漏水が生じているとのことでした。
2回にわたり外壁タイルをはがして工事を行い、体躯を露出したままで台風を見て水漏れがないか確認した上で、その先の工事を行う予定でした。
ところが今般の台風で再び漏水があり、しかも、もう一つのクラックに生じて水がしみておりました。本日管理会社が来てみたところ、これの状況は漏水とはいえず、打てる手もこれが限界で、あとはタイルを貼っていけば、かような水漏れは防げるという話でした。
新居として中古マンションを購入したのですが、この件が悩みの種です。第三者から見て、どう感じるか御教示賜りたく存じます。
添付の写真は今朝の様子です。写真はサイズが大きかったため、ストレージサービスを経由しています。
http://firestorage.jp/photo/a8cc56f3853d08f618b98d280a8d05d89e450643
今年6月に98年竣工の中古マンションを購入しました。ところが内装工事中に床が水にしみしているとの指摘をうけ、管理会社にも相談し調べたところ、コンクリのつなぎ目部分に水がしみていて、下部のコンクリのつなぎ目部分にジャンカが生じていたため、漏水が生じているとのことでした。
2回にわたり外壁タイルをはがして工事を行い、体躯を露出したままで台風を見て水漏れがないか確認した上で、その先の工事を行う予定でした。
ところが今般の台風で再び漏水があり、しかも、もう一つのクラックに生じて水がしみておりました。本日管理会社が来てみたところ、これの状況は漏水とはいえず、打てる手もこれが限界で、あとはタイルを貼っていけば、かような水漏れは防げるという話でした。
新居として中古マンションを購入したのですが、この件が悩みの種です。第三者から見て、どう感じるか御教示賜りたく存じます。
添付の写真は今朝の様子です。写真はサイズが大きかったため、ストレージサービスを経由しています。
http://firestorage.jp/photo/a8cc56f3853d08f618b98d280a8d05d89e450643
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者医王山
所在地:滋賀県
2014年10月07日 17:54
URL:
家づくりの想い:
kazuhikoさん
※今年6月に98年竣工の中古マンションを購入・・・
A:築16年・・2次取得・・・分譲主の責任は問えないですね。
※管理会社にも相談し調べたところ、コンクリのつなぎ目部分に水がしみていて、下部のコンクリのつなぎ目部分にジャンカが生じていたため、漏水が生じて・・・・2回にわたり外壁タイルをはがして工事を行い、体躯を露出したままで台風を見て水漏れがないか確認した上・・・・
・・・もう一つのクラックに生じて水がしみておりました。
Q1:多分お宅の床と壁のうち継ぎ部からの漏水ですか?後は窓のコーナーのクラック
A1:ジャンカ補修をして、打ち継ぎ壁と床部分に(目地等)コーキング処理をしたのでしょう?
※管理会社が来てみたところ、これの状況は漏水とはいえず、打てる手もこれが限界で、あとはタイルを貼っていけば、かような水漏れは防げるという話でした。
A2:写真を拝見しました。壁のクラックよりの漏水です。管理会社の言うように漏水は一時的にとまっても根本的に直していないので、再発の可能性が高いといえます。
一般的に外壁面クラックをUカットしてコーキング充填してとめます。その後タイル張りとなります。
(同様の処理をしても専門知識が少ないと再発します。)
※打てる手も限界???
補修方法は他にもあります。・・・
管理会社は、管理組合の委託を受けて対応していることとなります。
漏水や止水に対してあまりご存知では無いと思われます。
(管理会社より受けた補修業者も含めて)
A3:外壁、躯体は建物の共用部となります。
(kazuhikoさんも全体の中で部屋面積分の所有者です)
各区分所有者が個々に対応すると収拾や費用の問題で、管理組合で対応することになっています。
外壁からの漏水は管理組合で対応するのが本来です。
それを管理会社の専門知識のある技術職がサポートするのが、本来ですが・・・・?
区分所有者として漏水をとめることを、管理組合(理事長)にお願いしてください。kazuhikoさん も組合員です。
A4:外壁からの漏水は生活環境に多大な影響を与えますので、完全にとめる必要があります。
(補修費用も管理組合が入っている保険で対応できると思いますが)
Q2:外壁の写真もUP出来れば参考に成りますが・・・
参考になりましたでしょうか?
※今年6月に98年竣工の中古マンションを購入・・・
A:築16年・・2次取得・・・分譲主の責任は問えないですね。
※管理会社にも相談し調べたところ、コンクリのつなぎ目部分に水がしみていて、下部のコンクリのつなぎ目部分にジャンカが生じていたため、漏水が生じて・・・・2回にわたり外壁タイルをはがして工事を行い、体躯を露出したままで台風を見て水漏れがないか確認した上・・・・
・・・もう一つのクラックに生じて水がしみておりました。
Q1:多分お宅の床と壁のうち継ぎ部からの漏水ですか?後は窓のコーナーのクラック
A1:ジャンカ補修をして、打ち継ぎ壁と床部分に(目地等)コーキング処理をしたのでしょう?
※管理会社が来てみたところ、これの状況は漏水とはいえず、打てる手もこれが限界で、あとはタイルを貼っていけば、かような水漏れは防げるという話でした。
A2:写真を拝見しました。壁のクラックよりの漏水です。管理会社の言うように漏水は一時的にとまっても根本的に直していないので、再発の可能性が高いといえます。
一般的に外壁面クラックをUカットしてコーキング充填してとめます。その後タイル張りとなります。
(同様の処理をしても専門知識が少ないと再発します。)
※打てる手も限界???
補修方法は他にもあります。・・・
管理会社は、管理組合の委託を受けて対応していることとなります。
漏水や止水に対してあまりご存知では無いと思われます。
(管理会社より受けた補修業者も含めて)
A3:外壁、躯体は建物の共用部となります。
(kazuhikoさんも全体の中で部屋面積分の所有者です)
各区分所有者が個々に対応すると収拾や費用の問題で、管理組合で対応することになっています。
外壁からの漏水は管理組合で対応するのが本来です。
それを管理会社の専門知識のある技術職がサポートするのが、本来ですが・・・・?
区分所有者として漏水をとめることを、管理組合(理事長)にお願いしてください。kazuhikoさん も組合員です。
A4:外壁からの漏水は生活環境に多大な影響を与えますので、完全にとめる必要があります。
(補修費用も管理組合が入っている保険で対応できると思いますが)
Q2:外壁の写真もUP出来れば参考に成りますが・・・
参考になりましたでしょうか?