お世話になります、以前こちらで契約内容と違い長期優良住宅申請がされていなかったとの相談をしたものです。
これに関しては100万ほどの値引きという形で処理をし4月に引き渡されて入居をしております、そのかわり今後のメンテナンス等しっかりやらせてもらうという工務店の言葉で許すことにしました。
さて、当初はダメそうだった木材利用ポイントは申請ができるとの話しで30万の交換商品をもらえるとのことでベッドや金券など実用的なものを依頼しました。
時間が掛かるとは聞いていたもののあまりに遅く社長に問い合わせた調べたら木材業者のミスでいまだ申請もされていないとのこと。
またのミスに納得がいかず説明に呼びつけたらそのような返答でした。
冬を向えフローリングに布団で寝るのもつらくとにかく急ぐよう支持をしましたが申請ができたかの連絡はありません。
妻がその件で何度も工務店社長の携帯に連絡を入れるも無視をされている状態です。
完成した家には正直満足していますが人生で1番大きな買い物である家を任せた相手の態度として誠意が見えず納得できません。
やはり契約書とは違う家であることをやはり納得がいかないという理由でやり直しをさせることは可能でしょうか?
相手のアフターフォローをしっかりやりますが単なるポーズであるならこちらも当初の契約通りの家にしてくれと言う権利はあるはずです。
もちろん本気でそのようなことしませんがあまりに責任がなく懲らしめる必要があると思います。
難しい話しですがどなたかアドバイスをお願いします。
これに関しては100万ほどの値引きという形で処理をし4月に引き渡されて入居をしております、そのかわり今後のメンテナンス等しっかりやらせてもらうという工務店の言葉で許すことにしました。
さて、当初はダメそうだった木材利用ポイントは申請ができるとの話しで30万の交換商品をもらえるとのことでベッドや金券など実用的なものを依頼しました。
時間が掛かるとは聞いていたもののあまりに遅く社長に問い合わせた調べたら木材業者のミスでいまだ申請もされていないとのこと。
またのミスに納得がいかず説明に呼びつけたらそのような返答でした。
冬を向えフローリングに布団で寝るのもつらくとにかく急ぐよう支持をしましたが申請ができたかの連絡はありません。
妻がその件で何度も工務店社長の携帯に連絡を入れるも無視をされている状態です。
完成した家には正直満足していますが人生で1番大きな買い物である家を任せた相手の態度として誠意が見えず納得できません。
やはり契約書とは違う家であることをやはり納得がいかないという理由でやり直しをさせることは可能でしょうか?
相手のアフターフォローをしっかりやりますが単なるポーズであるならこちらも当初の契約通りの家にしてくれと言う権利はあるはずです。
もちろん本気でそのようなことしませんがあまりに責任がなく懲らしめる必要があると思います。
難しい話しですがどなたかアドバイスをお願いします。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者現場監督A
所在地:東京都
2014年11月02日 20:33
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
とても対応が悪く気分を害されているのは重々承知しておりますし、工務店に非があることは誰が見てもわかることなのですが、その工務店に対して任せすぎなところがあると思います。木材利用ポイントの申請は代理申請で業者が行うことが多いですが、施主様がご自身で申請を行うこともできます。代理で申請をしてくれているところを当たり前のように要求するのは、納得がいかないかもしれませんが少し的が外れているように感じます。申請諸経費などを請求されているのであれば別だとは思いますが。
また、時間がかかりますと案内があったようで、その上で申請もまだというのは論外ですが、急ぐのであれば即時交換にしてその浮いたお金でベッドなどを購入される方法もあったと思います。工務店側からそのような提案がなかったことは残念ですが、おそらく申請自体に慣れていないのでしょう。昔からある制度ではないのでありがちなケースです。ホームページなどでも一般の方にもわかりやすく解説されてますので、そういったところも確認されるとよいでしょう。
工務店側の不備にてご契約内容と変わってしまったことは残念でしたが、すでにお引渡しを受けて解決してしまっていると思います。なんども催促して申請を促すか、ご自分で申請を進めるしか方法はないように思われます。懲らしめる必要があるかどうかは判断しかねますが、この先のメンテナンス等の付き合いを考慮するとことを大きくすることはあまり得策ではない気がします。
最後にこちらの回答者の特にアドバイザーとなっている方々は身分を明かしている上でボランティアで回答をされております。回答されっぱなしではがっかりすることもあるのかと思います。ぜひその後の経過などを差し支えない範囲で教えていただくとその後の糧になりありがたいと思います。
また、時間がかかりますと案内があったようで、その上で申請もまだというのは論外ですが、急ぐのであれば即時交換にしてその浮いたお金でベッドなどを購入される方法もあったと思います。工務店側からそのような提案がなかったことは残念ですが、おそらく申請自体に慣れていないのでしょう。昔からある制度ではないのでありがちなケースです。ホームページなどでも一般の方にもわかりやすく解説されてますので、そういったところも確認されるとよいでしょう。
工務店側の不備にてご契約内容と変わってしまったことは残念でしたが、すでにお引渡しを受けて解決してしまっていると思います。なんども催促して申請を促すか、ご自分で申請を進めるしか方法はないように思われます。懲らしめる必要があるかどうかは判断しかねますが、この先のメンテナンス等の付き合いを考慮するとことを大きくすることはあまり得策ではない気がします。
最後にこちらの回答者の特にアドバイザーとなっている方々は身分を明かしている上でボランティアで回答をされております。回答されっぱなしではがっかりすることもあるのかと思います。ぜひその後の経過などを差し支えない範囲で教えていただくとその後の糧になりありがたいと思います。
さん
所在地:静岡県
2014年11月03日 09:39
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおりで自身で申請可能と知っていればこちらでやりましたが最初から工務店のほうでやりますとのことだったので任せてしましまいした。
今後の付き合いがあるからこそ態度を改めて欲しいと思っております。聞いたところ木材ポイントの申請は何度も行ったことがあると言っていました、今回のことは私が問い合わせなければ気づくことさえなかったようです。
人間誰しも多少のミスはあります、そこからいかに信用を取り戻すかのほうが大事だと思うのです。
余談ですが家のブロック塀を完成まもなく妻が車でこすり修理をしました、その請求書を早く下さいと何度も言いました、携帯にメッセージも吹き込み連絡をお願いしてありますが一向に返事がありません。
つまりは無視されているのです。
このようなことの積み重ねで私以上に妻も怒り心頭です、これでも穏便に我慢をし穏やかに待っているほうが良いものなのでしょうか?
今後の付き合いがあるからこそ態度を改めて欲しいと思っております。聞いたところ木材ポイントの申請は何度も行ったことがあると言っていました、今回のことは私が問い合わせなければ気づくことさえなかったようです。
人間誰しも多少のミスはあります、そこからいかに信用を取り戻すかのほうが大事だと思うのです。
余談ですが家のブロック塀を完成まもなく妻が車でこすり修理をしました、その請求書を早く下さいと何度も言いました、携帯にメッセージも吹き込み連絡をお願いしてありますが一向に返事がありません。
つまりは無視されているのです。
このようなことの積み重ねで私以上に妻も怒り心頭です、これでも穏便に我慢をし穏やかに待っているほうが良いものなのでしょうか?
現場監督A
所在地:東京都
2014年11月03日 21:46
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
正直なところ、建築の専門的な問題とは違い、あくまで事務的な問題かと思います。色々な形態がありますので、私の経験からのアドバイスが絶対的に正解とは限らないことはご了承ください。
当時、申請を工務店がやると言われたのならそれに従うのが通常ですね。ただ進んでおらず、催促してもまた停滞すると思われるのであれば、ご自分で進めたほうが確実なのではと思いました。工務店に用意をしてもらう資料などもあるのでその辺の催促は免れませんがハードルは低くなると思います。意外と簡単です。我々も最初は初めてですが問題なくできますので。申請に何度も行ったことがあるのはさらに下職の木材業者なのかな?って思いました。わからないので下職にやらせているのでは。
穏やかに待つか怒鳴り込むかなんですかね。法的に何か対処しようにも損害を受けていることがないので、催促を続けるしかないんじゃないでしょうか。
もし私がその工務店の担当でしたら、怒鳴り込まれたらさすがに動くしかないと思います。それが将来的に良いかどうかはその人それぞれだと思います。信頼を失っている様子ですが、それを回復する気がそもそもあるかどうかもありますし、保証書やアフター規約と相談し今後の付き合い方を考える必要もありそうですね。ちなみに多くは、構造躯体と雨漏り10年以外の保証は1、2年で切れます。5年の防蟻保証がある可能性がありますが、防蟻業者が直接保証してくれるケースが多いです。ほかキッチンなどのメーカーのメンテナンスも直接手配ができます。その他の家の一般的な困り事に対してその工務店が頼りになるかどうか。
当時、申請を工務店がやると言われたのならそれに従うのが通常ですね。ただ進んでおらず、催促してもまた停滞すると思われるのであれば、ご自分で進めたほうが確実なのではと思いました。工務店に用意をしてもらう資料などもあるのでその辺の催促は免れませんがハードルは低くなると思います。意外と簡単です。我々も最初は初めてですが問題なくできますので。申請に何度も行ったことがあるのはさらに下職の木材業者なのかな?って思いました。わからないので下職にやらせているのでは。
穏やかに待つか怒鳴り込むかなんですかね。法的に何か対処しようにも損害を受けていることがないので、催促を続けるしかないんじゃないでしょうか。
もし私がその工務店の担当でしたら、怒鳴り込まれたらさすがに動くしかないと思います。それが将来的に良いかどうかはその人それぞれだと思います。信頼を失っている様子ですが、それを回復する気がそもそもあるかどうかもありますし、保証書やアフター規約と相談し今後の付き合い方を考える必要もありそうですね。ちなみに多くは、構造躯体と雨漏り10年以外の保証は1、2年で切れます。5年の防蟻保証がある可能性がありますが、防蟻業者が直接保証してくれるケースが多いです。ほかキッチンなどのメーカーのメンテナンスも直接手配ができます。その他の家の一般的な困り事に対してその工務店が頼りになるかどうか。
さん
所在地:静岡県
2014年11月04日 08:27
現場監督Aさん重ねてご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで待つか催促を重ねるかしかないですね、これまでは穏やかに話しをしてもちろん怒鳴りつけたこともありません、今後もスタンスは変えませんがもう少しはっきりと言ったほうが良いかもしれません。
ご想像のとおりやる気が本当にあるのか?と疑いたくなる状況ですので苦労します。
おっしゃる通りで待つか催促を重ねるかしかないですね、これまでは穏やかに話しをしてもちろん怒鳴りつけたこともありません、今後もスタンスは変えませんがもう少しはっきりと言ったほうが良いかもしれません。
ご想像のとおりやる気が本当にあるのか?と疑いたくなる状況ですので苦労します。