myph

[9356]基礎のクラックについて

質問者:相談者7 / 最新の回答・ご意見者:相談者7 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:構造・建材 / 2014年11月22日 16:03

先日、住宅メーカーが新築2年点検で基礎部分を確認したところ、1箇所クラックが発生しているのを見つけました。
クラックの箇所は、配管の上部であり、クラックの幅は最大のところで約0.4mmです。
その時の説明では、化粧モルタルの伸縮によるヘアクラックであり、構造体には問題ない旨を伝えられました。
また、その時は、家内部点検口から内側のクラックについての確認は行われませんでした。

しかし、その後心配となり、点検口から内側のクラックを確認したところ、外側と同じ箇所にクラックが発生しておりました。
そこで、外側からクラック箇所にホースで水をかけたところ、内側に水が浸透していることが確認できました。
このため、貫通クラックであると思っております。

そこで、近々住宅メーカーに連絡を入れ、今後の対応を調整しようと思っておりますが、以下の点を事前に把握しておきたく、ご意見いただけますと幸いです。

?本事象を補修する最善の手立て
?交渉する際に気を付けたほうが良い事項等
?住宅瑕疵担保責任の範疇か否か

写真1枚目:外側(屋外)からの写真
写真2枚目:内側(点検口)からの写真
写真3枚目:水の浸透(内側)

宜しくお願い致します。
画像 »



これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2014年11月23日 14:54

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>本事象を補修する最善の手立て

エポキシ樹脂などを注入するのが宜しいかと思います


>交渉する際に気を付けたほうが良い事項等

特にありません。普通に「直してください」で宜しいと思います


>住宅瑕疵担保責任の範疇か否か

直すべきでしょうし、それほど費用のかかるお話でもありませんので、
対応してくれると思いますよ。

むしろ、あまり大げさなお話しになるようだと、先方も身構えてなかなか、対応しにくいのではないでしょうか?
myph

相談者7

所在地:東京都
2014年11月23日 16:19

栃木 渡 様

コメントいただき、誠にありがとうございます。
住宅メーカーに連絡するに当たり、コメントを参考にさせていただきます。

恐れ入りますが、2点追加で確認させていただきたいことがございます。

1. 乾燥による収縮で貫通クラックが起きることはございますか?
(本事象の原因を推測することができましたらご教授ください)

2. 外部から水をかけて、内部への浸透を確認することは、鉄筋が錆びる原因等、悪影響が考えられますか?
(住宅メーカーの担当者に確認していただくために、再度試そうかと思っております)

お忙しい中大変恐れ入りますが、
再度コメントいただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2014年11月25日 19:20

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

1. 乾燥による収縮で貫通クラックが起きることはございますか?
(本事象の原因を推測することができましたらご教授ください)

クラックという言葉が独り歩きして、神経質になる方が多いですが、1本、2本あったからといって、それが、即 危険 という事ではありません。
危険だったり、「重大な」瑕疵だったりの判断は、建物全体のどこに、どの程度分布しているか、、、などを「総合的」に観察して判断します。

収縮によって、表裏、別々に発生したクラックが、内部で「つながってしまった」という事もありえるでしょうし、原因は何かは、このお写真だけでは判断つきません。

38度の熱があれば(クラックがあれば)、それは熱があるよね・・・という事で、それ以上の事は、熱があるからといって重篤な病気である確率の方が低いでしょうし、クラックがある(熱がある)のであれば、まずは解熱しましょう(エポキシ注入)か、、、という事です。

今後、近隣に再度、クラックが発生するなどの事象があれば、それはそれで、別の検査(鉄筋の有無のチェック、不同沈下の有無など)をして、原因をつぶしていけば良いと思います。



2. 外部から水をかけて、内部への浸透を確認することは、鉄筋が錆びる原因等、悪影響が考えられますか?
(住宅メーカーの担当者に確認していただくために、再度試そうかと思っております)

水をかけて、染みるよね、、、というのは、専門家が見ようが、一般の方が見ようが、同じ事象ですから、再度、同じことをされるのは、あまり意味が無いように思います。それよりも、基礎全体を子細にチェックして貰うよう、お願いされは如何ですか?その方が、仮に、何か悪い要因があれば、原因を推測できるような事象が見つかるかもしれません。。
そのメーカー担当者が信用ならんという事であれば、ホームインスペクターなど、第三者にお願いするのも一案かなと思います(少々、費用はかかります)
myph

相談者7

所在地:東京都
2014年11月25日 21:27

栃木 渡 様

お忙しい中、再度のコメント、誠にありがとうございます。

地震のニュース等を見てると、余計に心配になってしまいますが、コメントを拝見して、もう少し冷静に対応していきたいと思いました。
まだメーカー担当者と話せていない状況ですが、進展があり、再度第3者的視点のご意見を頂戴したい際は、再投稿させていただきたいとおもっておりますので、その際は、また貴重なご意見をいただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者