myph

[9560]エアコン取付時の配線の太さ

質問者:haru0220 / 最新の回答・ご意見者: --- / 回答・ご意見数:0件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2015年01月19日 17:03

4.5年前にエアコンの取り換え工事を行った際に、1次配線側の線の太さが1.6mmのものが取り付けてあったために、その線を流用して新しいエアコンの配線がされました、新しいエアコンの仕様書によれば2mm以上の太さの線を配線するようになっていましたが、現状の線の流用で配線がされていました、今回家のリフォームを行った際に、温水器の配線が必要となり電気工事を行ったところ、工事をした人からこのエアコンにこの配線では、いつか火事になっていたと忠告され、配線を直しました。エアコンを購入した大型電気店に連絡をいれたところ、昔は2mmの指定があっても1.6mmの配線を行っていたとの回答があり、配線の工事代金を返却するという返答がありました。当方としては、実際に線が焼き付いて火事になっていた場合どうしていたのかと相手に質問しましたが、会社でこの事例を公表して反省会を開いて今後、このような事態が発生しないようにするからとういう回答がありましたが、他の所でもこのような工事が行われている可能性については、回答がありませんでした。おそらくこのような事例は沢山あると思われます。当方としては、あまりに対応が悪いのでエアコンの引きあげと代金の返金を要望しておりますが、可能なことなのか
教えて頂けないでしょうか。(16畳用のエアコン 配線距離15m程度)

これまでの回答・ご意見数0

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者