[16144]基礎工事
質問者:ツーユー / 最新の回答・ご意見者:一戸建てを建てました。 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:構造・建材 / 2019年06月26日 22:41
これまでの回答・ご意見数4件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者現場監督A
所在地:東京都
2019年06月26日 23:25
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
決して理想的にきれいで褒められた現状ではないかもしれませんが、深刻にお粗末で悪い施工でもないと思います。1枚目のお写真に写っている金物はセパレーターといってコンクリートを打設するために組み立てる型枠を支えるのに必要不可欠なものです。見えている部分を後からバキッと折れるようになっているんですが、ぼくもみたことがない形状(メーカー?)はしていますがこれは鉄筋と違い、完全に埋設することはできませんから見た目を良くするためにハム収縮のモルタルなどで補修をするしかありません。
2枚目3枚目のジャンカについてですが、この中の配筋状況によってはうまく(長く)バイブレーターをかけれなかったんでしょうかね。長くかければ良いというわけでもありませんので。他の部分がきれいなだけにこの部分には何か理由があるのでは。どちらにしても深刻にまずい状況には見えません。こちらも無収縮モルタルにて補修で全く問題ないように見えます。
基礎工事というのは工場で作ってきたものを設置するのとは訳が違って、現場で作るものなので、お店に売っているようにきれいで品質が整ったものと比べてしまうと汚くお粗末に見えることはあるかもしれませんね。ただそんな言い訳を頭に置いているとどんどん質が落ちてしまうことを忘れてはいけないのですが。私の経験上は大きな支障があるようには感じられませんが、率直に施工について問い合わせてみるのはいかがでしょうか。
2枚目3枚目のジャンカについてですが、この中の配筋状況によってはうまく(長く)バイブレーターをかけれなかったんでしょうかね。長くかければ良いというわけでもありませんので。他の部分がきれいなだけにこの部分には何か理由があるのでは。どちらにしても深刻にまずい状況には見えません。こちらも無収縮モルタルにて補修で全く問題ないように見えます。
基礎工事というのは工場で作ってきたものを設置するのとは訳が違って、現場で作るものなので、お店に売っているようにきれいで品質が整ったものと比べてしまうと汚くお粗末に見えることはあるかもしれませんね。ただそんな言い訳を頭に置いているとどんどん質が落ちてしまうことを忘れてはいけないのですが。私の経験上は大きな支障があるようには感じられませんが、率直に施工について問い合わせてみるのはいかがでしょうか。
ツーユー
所在地:大分県
2019年06月27日 13:18
現場監督Aさん 判りやすい説明をありがとうございます??そして、それぞれの解決策も示していただいて納得です。深刻ではないものの この様な荒い工事の過程が続く事こそが、建物工事の今後につながる憂いとなりうる事、を改めて感じています。
一戸建工事完了さんも言われる様にほんとに施工者のレベルはピンきりだとおもいます。モルタルで補修している箇所もありますが、特に入り隅のところなど、凄く盛っています。配筋でも出てたんじゃないかと勘ぐりたくなります。
じゃあジャンカの箇所は所々埋められたようなモルタルではなく、きちんと均一に埋めるなどの作業してほしいものです。
決して安くないお金を出して 2度と無いであろう買い物をしているわけです。
このくらいのことでも信頼をなくすこともあるのです。
2番目に回答されているような方には施工を絶対に頼みたくないですね。
契約したHMからの回答待ちですが、現場監督Aさん、一戸建工事完了さんお二人の意見も参考にさせていただきます。ありがとうございました。
一戸建工事完了さんも言われる様にほんとに施工者のレベルはピンきりだとおもいます。モルタルで補修している箇所もありますが、特に入り隅のところなど、凄く盛っています。配筋でも出てたんじゃないかと勘ぐりたくなります。
じゃあジャンカの箇所は所々埋められたようなモルタルではなく、きちんと均一に埋めるなどの作業してほしいものです。
決して安くないお金を出して 2度と無いであろう買い物をしているわけです。
このくらいのことでも信頼をなくすこともあるのです。
2番目に回答されているような方には施工を絶対に頼みたくないですね。
契約したHMからの回答待ちですが、現場監督Aさん、一戸建工事完了さんお二人の意見も参考にさせていただきます。ありがとうございました。
取締られ役平社員
所在地:北海道
2019年06月27日 10:25
URL:
家づくりの想い:
>型枠を外した基礎工事のお粗末さにこれまでの信頼が揺らいでいます。
>気泡だらけしかも、接合部の巣の凄さ、所々色変わりモルタルを塗った様な形跡はあるものの これもまたお粗末すぎて怒りを覚えます。
>本当にこの基礎大丈夫なんでしょうか。
現場監督A様も言っておられますが、
信頼を揺るがされるほどの大事では無いでしょう。
気泡だらけにしろ、すの多さにしろ、それの何を「ご心配なのでしょうか?
コンクリートがスポンジのように水を吸い、グチュグチュ。。。なんて考えてませんよね?
北海道でも有るまいし(北海道でもありえませんけど)そこに入った水分が凍って破裂?
表面の多少のあばたは、「あばたもえくぼ」くらいのことでしかありませんよ。
お化粧の意味で、モルタルを塗って補修すればいい話です。
強度的なことでは、何の心配もいりません。
住宅を建てるという作業では、基礎表面のえくぼより、これからもっと目を光らせなければいけないことが出て来ることでしょう。この辺から神経張り詰めていると、完成前に息切れしますよ。
一戸建てを建てました。
所在地:千葉県
2019年06月27日 10:39
URL:
家づくりの想い:こちらのサイトで色々勉強さ
このお二人の回答内容、いつも拝見させていただいておりますが、本当に施工者のレベルってピンキリなんだなーと実感します。しっかりした経験値を持った施工者もいれば、本当に自己満足の行使を目的にした意地の悪い施工者もいるのだなと。仕事ですから当然といえばそうなのですけれど。私も思います。信頼の問題であれば、担当者に率直に感想をぶつけてみては。少なくとも一度信頼をした誠意ある施工業者さんなのであれば、嫌な顔せず説明をいただけるのではないでしょうか。後者の自己満足優先の方でなければ・・・
ツーユー
所在地:大分県
2019年06月27日 13:31
一戸建工事完了さん ほんとにおっしゃる通りです。施工者のレベルの差はそのまま施主に跳ね返りますからね。そのために工事現場監督がいるのですから、これを良しとして次の工程に進んだ若しくは確認をしていない、どちらにしてもそこが問題だと思います。
大変参考になる意見をいただきありがとうございました。
大変参考になる意見をいただきありがとうございました。
一戸建てを建てました。
所在地:千葉県
2019年06月27日 14:48
URL:
家づくりの想い:こちらのサイトで色々勉強さ
http://npo.house110.com/bbs/sodan.php?kid=13870
この人と同じだと思います。施工者の中にはこういった考えをする方も多いです。こんなでも腕の良い職人さんなら良いのですが、間違って顧客相手のポジションにいると不快な思いをする人々が出てしまいます。私も建築中そういう方との出会いがありました。そういう時、随時話のわかる人に問いかけるということを徹底しました。家を作ることをいくら経験しても、家を建てるということをわかってらっしゃらない方とは話しても無駄です。良い家が出来上がることを楽しみにしています!
この人と同じだと思います。施工者の中にはこういった考えをする方も多いです。こんなでも腕の良い職人さんなら良いのですが、間違って顧客相手のポジションにいると不快な思いをする人々が出てしまいます。私も建築中そういう方との出会いがありました。そういう時、随時話のわかる人に問いかけるということを徹底しました。家を作ることをいくら経験しても、家を建てるということをわかってらっしゃらない方とは話しても無駄です。良い家が出来上がることを楽しみにしています!