myph

[5921]雨漏り、壁のひび割れ

質問者:アッシュ / 最新の回答・ご意見者:アッシュ / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2012年11月13日 22:58

築8年木造、外壁はモルタル櫛引仕上げの住宅に住んでいます。
1年目に1階の台所、勝手口の上部より雨漏りがあり、施工業者に連絡し修理してもらいました、原因は勝手口の上にある2階の窓部分からとのことで、このときはコーキングでの修理となりました。
今年に入り、また同じ勝手口上部より雨漏りが発生し、施工業者に連絡し確認してもらったところ、原因は同じところからの雨漏りとのことでした。
自分でも外から確認したのですが、原因である2階の窓の下側の角から1階の勝手口の下までモルタルが1~2mmの幅で一直線にひび割れが入っていました。
以前はそのようなひび割れは無かったと思うので、震災の影響で壁にひびが入ったかして、そこからの雨漏りということだと思います。
施工業者からは修理方法として、ひび割れの溝を少し削ってコーキングで修理すると提案されています。
私としては根本的な修理方法には思えず、このような修理方法で数年後にコーキングが劣化し、また雨漏りが発生するのではないか心配です。
コーキングの劣化までに数年経ってしまい築10年を過ぎてしまうと、品確法の10年を過ぎて、それ以降は自己負担で修理ということになってしまうのでしょうか。
外壁を全てはがして修理することを望んでいますが、そもそもどこまで要求できるものなのでしょうか。
何か良いアドバイスあればよろしくお願いします。
myph

アッシュ

所在地:神奈川県
2012年11月16日 15:34

追加でひび割れの写真を載せます。
2階の窓の下側から1階の勝手口の下の写真です。
一度、施工業者がコーキングで仮養生していきました。
写真を撮るために家全体を確認したところ、問題の壁の両端の角部にもひび割れがあることがわかりました。その部分の写真も載せておきます。
画像 »



これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2012年11月15日 17:13

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

雨漏りの原因とひび割れの関係、雨漏りの程度等で適切なアドバイスは難しいのですが。

? <一年目の雨漏りと今年の雨漏りが同じ位置>
― 業者が確認して同じ原因の雨漏りとのこと。―

? <二階の窓から勝手口の下まで、一直線のひび割れ>
― アッシュさんは、ここからの雨漏りとも考えている。―

いずれにしても、2階の窓か勝手口周りの防水下地の処理に問題があると思われるので、根本的な修理方法は、モルタルを撤去して(どこまでの範囲をするかは状況・経過によりますが)侵入箇所を確認し対処するのがベストでしょう。

ただ、雨漏りの原因・程度によっては、しっかりしたコーキング処理とその後のホローをしてもらう方がいい場合も有りますので、いじり壊すことのないように、施工業者さんとよく話し合ってみてはいかがですか。

また、?のひび割れは、地震によるものとのことですが、木材・モルタルの乾燥収縮によってもおこり、一直線とのことで、誘発目地であればよいのですが、下地・本体からの影響だと気がかりなので、部屋の内部にこのひび割れに関連した影響は出ていないのか見てもらってください。

myph

アッシュ

所在地:神奈川県
2012年11月16日 15:34

ご回答ありがとうございます。
施工業者と慎重に話を進めてみようと思います。
ひび割れの写真を追加で載せたので飯田様の言われる誘発目地といわれるものかどうか見ていただけないでしょうか。
myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2012年11月16日 10:07

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

<そもそもどこまで要求できるものなのでしょうか。 >
肝心な質問にお答えできていませんでした。

本件に似た質問で、福地様が11月10日にお答えしていますので、
そちらをご覧ください。
「雨漏り」http://npo.house110.com/bbs/sodan.php?kid=5911
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年11月16日 17:39

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

311に関しては、かなり特殊な地震だったとは思いますが、ただ、表面の左官仕上げの部分だけにとらわれず、「耐震診断」もしくは、どなたか、木造設計に詳しい方に、見ていただいてもらってはいかがでしょうか?

そもそもの耐震性に問題がある可能性もありそうです。

無論、建築基準法は、地震があって、一切無傷というレベルの耐震性を担保するものでは無く、多少、ヒビが入っても、当たり前といえば当たり前なのですが、4号確認と称する小規模な住宅などでは、その耐震性のチェックを、設計者が自身の責任にて行い、行政のチェックがありません。
ですから、耐震性の検討を行っていない物件でも、確認申請は通ります。

一部、不心得な設計者が、耐震性のチェックを行っていないのも、、事実です。その場合、建物が壊れないまでも、大きなヒビなどが発生します。

飯田さんのおっしゃるとおり、耐震性に疑問がある場合、内部にも現象が発症します。

ちょっと、ヒビが「派手」ですので、、気にはなりますね。一応、、念のため。

myph

アッシュ

所在地:神奈川県
2012年11月18日 18:32

ご回答ありがとうございます。
耐震診断はお金が掛かりそうで、厳しいですね。
木造設計に詳しい知人もいないので、知人のつてを頼って探してみようと思います。
現状、素人目には室内に影響はでていないように見えるのですが、施工業者にこの点も確認させようと思います。
やはり、ひびが「派手」に見えますか。
施工業者はよくあることのように言っていましたが・・・
施工業者との話し合いを慎重に進めようと思います。
ありがとうございました。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者