myph

[705]エコポイント詐欺

質問者:ぶんちゃん / 最新の回答・ご意見者:ぶんちゃん / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2010年10月29日 15:48

宇都宮市内の分譲住宅を購入しました。
契約前の説明時、交渉時には住宅エコポイント対象物件という説明を受けていました。またその後の入居までの会話内でもエコポイントについての話が何度かありましたが、いざ入居し、決済金も支払い、住宅エコポイント関連の書類準備を依頼すると、エコポイント対象の住宅ではありませんでした、すいませんとの回答。
本社にもクレームをつけ、何かしらの対応をするよう訴えましたが、結果はゼロ回答。
このまま泣き寝入りするのは避けたいのですが、何か方法はありますでしょうか?ちなみに同じ分譲地で同時期に入居したご近所さんも同じ内容でモメています。
よろしくお願いします。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

NPO住宅110番

NPO住宅110番
2010年10月30日 09:15

所在地:北海道札幌市西区山の手4条3丁目3番29号
URL:http://npo.house110.com/
PR:当サイトは、多くのみなさん…

NPO住宅110番より

困ったことが実際に起こってしまったのですね。
深くご同情申し上げます。
エコポイント制度自体は、住宅性能への注目に繋がることですので、大いに普及が計られるべきだと思っていますが、こういった詐欺的な営業手段に利用された、ということであれば、まことに困った事態だと思います。
ですが、書かれている文面では、エコポイント可能物件であるという説明は、口頭で営業マンに「言われた」というだけなのでしょうか?
たとえば契約書とか、あるいは設計図書など、記録の類でこういった内容についての記載はなかったのでしょうか?
エコポイント制度自体は、使用される窓などの部材や、断熱材の使用状況など、必ず設計内容に反映されているべきものなので、そういった確認が、こうなる以前に、出来たのではないでしょうか?大変高価な投資である、住宅取得に際して、このような確認作業は行われなかったのでしょうか?
もし記録があれば、それを根拠にしていけると思うのですが、もしない、という場合は、地域の公的な消費者相談窓口でご相談されるしかない、と思います。
お隣も同じような被害を受けているということであれば、そうした窓口でも相談内容に信用性が高まると思います。
myph

ぶんちゃん

所在地:栃木県
2010年11月01日 10:32

ご回答ありがとうございました。
残念ながら書面等の証拠はありません。
おっしゃる通り設計図で確認できればよかったのですが、営業の言うことを信じそこまでの確認をしていませんでした。
今考えれば自分の確認不足もありますが、分譲建売住宅で「住宅エコポイント対象」ですと営業に言われれば、それを設計図で確認してその話の真偽を確認することは素人にはなかなか難しいです。
消費者センターにも相談しましたが、口頭のみのやりとりでは動けませんとのこと。
泣き寝入りするしかないのですかね。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2010年11月01日 11:00

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

泣き寝入りすることはありません。
後のユーザーの為にも,ホームページを立ち上げて,私のマイホーム日記のような物を掲載して,過去の一部始終を公開するのです。
エコポイントの話があっても信用していはいけませんよ。
きちんと文書で証明をもらいましょうと。
やがて,メーカーの方から和解案が出てくるかもしれません。
本当は法的には口約束も立派な契約となります。
ただ,それを裁くのが難しくなります。
それで情報公開で戦って下さい。
ことの是非,信憑性はその読者が判断することになるでしょう。
メーカーの側に後ろめたいところがあれば,何か動きがあるでしょうし,改善もなされるでしょう。
ただ,恐喝にならないように注意深くやって下さい。
この点は法律の専門家に相談する方がいいと思います。
公的な,無料法律相談で聞いてみるといいと思います。
myph

ぶんちゃん

所在地:栃木県
2010年11月01日 16:46

ご回答ありがとうございました。

>法的な無料法律相談で
先日、市がおこなっている無料相談会で弁護士先生に相談しました。消費者契約法をタテに闘うことも可能だけれど、正直、難しいと思うというような回答でした。

>メーカーの側に後ろめたいところがあれば,何か動きがあるでしょう
今更ながらいろいろ調査し、可能な限りの情報を集めましたが、なんだかクレーム慣れしているメーカーのようですね。
ご近所も同じトラブルを抱えてますが(同じメーカーで違う営業)、その営業には「出るとこ出てもいいですよ」と言われたようです。

>情報公開で戦って下さい。
そうですね。HPを立ち上げることも含め、さまざまな方法で今回の事実はなるべく公にしていきたいと思います。

せっかく引越も済み、家族で落ち着いた生活を始められると思っていたので、ごちゃごちゃするのは精神的にも厳しいものがあるのですが、もう少し頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。